close_ad
きょうの料理レシピ

これでもクリームシチュー

ホワイトソースも生クリームも使わない、軽やかな味わいのシチューです。絹さや入りで、彩りも春らしく。

これでもクリームシチュー

写真: 白根 正治

エネルギー /390 kcal

*1人分

塩分/3.4 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(1人分)

・鶏ひき肉 120g
・たまねぎ 1/3コ(70g)
・絹さや 6枚
・マッシュルーム (水煮/薄切り) 50g(正味)
*レトルトパック、または缶詰。
・牛乳 カップ3/4
【A】
・かたくり粉 小さじ2
・牛乳 小さじ2
・塩
・こしょう

つくり方

1

ひき肉はトレイに入れたまま塩・こしょう各少々をふり、軽く混ぜる。たまねぎは2cm幅のくし形に切る。絹さやは筋を除く。マッシュルームは水けをきる。

2

小さめの鍋に1のたまねぎとマッシュルーム、水カップ1/2を入れて中火で煮立てる。1のひき肉を箸でつまんで一口大の塊にし、鍋に落とす。

3

ふたをして約5分間火を通し、ふたを取って牛乳を加える。塩小さじ1/3強、こしょう少々で味を調え、ひと煮立ちさせる。

4

【A】のかたくり粉を牛乳で溶いて回し入れ、1の絹さやを加え、とろみがつくまで煮る。

きょうの料理レシピ
2016/04/12 ひとり分で楽々!にっぽんのおかず<洋>

このレシピをつくった人

脇 雅世

脇 雅世さん

約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。

コメント参考に、赤パプリカも入れてみました。簡単で材料少なくて、とっても美味しい、おすすめです!辛いの好きならカレー粉増やせばいいし、調整しやすい。多めに作って、冷凍庫にストックしたいです☆
2021-05-16 12:44:51
簡単にできて、食べるほどに味わい深い後味。赤パプリカも入れたら彩りがもっとよいと思います。
2020-08-11 04:58:12
子供用で作りました。目玉焼きではなく、ゆで玉子をトッピングしました。味見で、子供にとっては少しスパイシー(カレーなのでそこがよいのですが)でしたので、蜂蜜と豆乳、砂糖少々加えましたが、それでも娘は少し辛さが残る…と。私には甘口で美味しかったのですが。次回はカレーパウダーを少な目にして作りたいです
2019-10-11 07:17:07
材料も少しで簡単にできるカレーはいいですね。おいしくできました。ごちそうさまでした。
2016-09-17 08:35:45

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード カレー にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介