close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ささ身 のレシピ一覧366

鶏の胸骨にそった部位にある「ささみ」は、鶏肉の中で最もタンパク質が多い部位。笹の葉に似ていることから「ささみ」と呼ばれています。低脂肪でやわらかく淡白な味わいのささみは、いろいろなメニューにつかえる便利な鶏肉です。スポーツをしている人の食事にも活用されていて、カロリーを抑えたいときや、ダイエットをしているときにもピッタリ。味に癖がなく他の食材とも合わせやすい、人気のおかずレシピが満載です。お気に入りのささ身レシピをみつけてください。

ささ身のおすすめレシピ

ささ身とキャベツの甘酢炒め
杵島 直美 190kcal 10分
おたすけ甘酢 鶏ささ身 キャベツ 赤とうがらし サラダ油 ごま油

シャキシャキに炒めたキャベツと甘酢が好相性。ささ身はそぎ切りにして断面を広くして、甘酢をよくからめて。

2019/04/09 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 361 〜366 品を表示 / 全366品
ささ身ときゅうりのみそわさびあえ
村田 吉弘 150 kcal 10分

わさびと梅干しの風味がきいた、さっぱりと爽やかなあえ物。そうめんや冷やし中華にのせても。

2023/05/26 きょうの料理レシピ
8
ピーラー野菜とささ身の炒め煮
杵島 直美 250 kcal 15分

にんじんやれんこんは、ピーラーで皮をむいたあと、そのままスーッと薄切りにします。これなら切るのも煮るのも簡単。鶏ささ身と合わせて、あっさりめのきんぴら風に。

2020/11/30 きょうの料理レシピ
8
レンチンささ身のレタス包み
夏梅 美智子 220 kcal 7分

電子レンジで手軽に蒸したささ身に、バンバンジー風のピリ辛ごまだれをからめます。レタスで包めば、サラダ感覚の中華おかずのでき上がり。

2023/07/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
7
ビーツとささ身のもみじ揚げ
斉藤 辰夫 200 kcal 15分

真っ赤なビーツに黄色い卵黄の衣が紅葉を思わせる、秋にピッタリのかき揚げです。フワフワのささ身とビーツの歯ざわりの対照的な食感も楽しい。

2019/09/25 きょうの料理レシピ
7
きんかんとささ身のスープ
井澤 由美子 100 kcal 10分

「きんかんの塩水漬け」を使った簡単スープ。ささ身はきんかんの漬け汁と砂糖でしっとり柔らか。

2022/02/14 きょうの料理レシピ
5
はちみつレモンマリネと鶏ささ身の蒸し炒め
井澤 由美子 210 kcal 10分

程よい酸味と野菜のフレッシュ感で炒め物がワンランクアップ。柚子(ゆず)こしょうの爽やかさが、パンによく合います。

2020/08/04 きょうの料理レシピ
5
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介