close_ad
きょうの料理レシピ

かぶと卵、しょうゆ豚の炒め物

かぶは火を通しすぎずに歯ごたえを残すのがポイントです!

かぶと卵、しょうゆ豚の炒め物

写真: 今清水 隆宏

エネルギー /470 kcal

*1人分

塩分/2.8 g

*1人分

調理時間 /15分

*しょうゆ豚を蒸す時間は除く。

材料

(2人分)

・しょうゆ豚 60g
・かぶ (小/葉付き) 3コ
・卵 3コ
【A】
・ねぎ油 大さじ2
・酢 小さじ2
・塩 少々
・ねぎ油 小さじ2
【B】
・チキンスープ
*顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中国風)を 表示どおりに湯で溶いたもの。
・紹興酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・ごま油 小さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・塩
・酢 小さじ1
・サラダ油 大さじ2
・かたくり粉 少々
・ごま油 適量

つくり方

1

しょうゆ豚は蒸したものを2mm厚さに切る。

2

かぶは茎を少し残して葉を落とし、皮をむいて六つ割りにし、ボウルに入れて【A】をもみ込む。葉は5mm幅に切り、別のボウルに入れて塩小さじ1/2でもむ。水で洗って紙タオルでしっかり水けを拭き、酢小さじ1とねぎ油をもみ込む。

! ポイント

かぶの葉はしっかり塩もみしてからマリネする。

3

ボウルに卵を溶きほぐし、2のかぶの葉と塩1つまみを加える。中華鍋にサラダ油大さじ2を中火で熱し、卵をすべらせるようにして円く焼き、皿に盛る。

4

鍋に【B】と1のしょうゆ豚を入れて中火でサッと煮る。2のかぶを加え、かたくり粉少々を倍量の水で溶いたものでとろみをつけ、ごま油適量を加えてひと煮立ちさせる。3の卵の上にかける。

きょうの料理レシピ
2016/02/09 シェフ直伝!冬野菜がいきる肉おかず

このレシピをつくった人

脇屋 友詞

脇屋 友詞さん

東京・赤坂にある中国料理店のオーナーシェフ。15歳で料理の道に入り、数々の名店で修業を積み、現在は、東京に4店舗を展開中。日本の中国料理界をけん引すると共に食を通じての社会貢献活動にも関わり、2014年秋の叙勲にて黄綬褒章を受章。上海料理の伝統を軸にした、体にやさしい料理が人気。

もう少し味が濃い方私の好みでした。肉を小さめに切った方がよかったかも。
2024-09-03 12:32:37
お肉は薄切りを使用しました。黒酢たれとよく絡み美味しいです。失敗する事なく作りやすいです。お勧め!
2022-12-11 08:09:48
茶色一色が寂しかったので、にんじんと、クレソン(仕上げ)を追加しました。酢は半分程度。醤油もひかえめ。ごま油は増量しました。かたくりのとろみで、つやっつやの一品になりました。美味しかった♪
2022-11-29 08:00:59
食べごたえのある豚肉と、れんこんのシャキシャキ食感が美味しい。手軽にできる黒酢の酢豚という感じです。家族にも好評だったので、また作ります。

2022-11-21 02:35:55
とても美味しいです!豚肩ロースの切り落としを使用しました。片栗粉をまぶしたおかげでお肉がとても柔らかいです。れんこんは増量したので、焼けたものから豚のお皿に移しておいてまんべんなく焼き香ばしさを出しました。
お酢の苦手な方でも食べやすい、とても良いお味だと思います。
2022-11-16 09:33:48

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介