
きょうの料理レシピ
ゆでなすのレモンサラダ
材料
(2人分)
- ・なす 2~3コ
- ・えび (無頭。殻付き) 2~3匹
- ・たまねぎ 適量
- ・レモン (国産) 1コ
- 【A】
- ・塩 小さじ1/3強
- ・しょうゆ 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・酢 大さじ1/2強
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・レタス 適量
- ・あさつき (小口切り) 適量
- ・塩 少々
つくり方
1
なすはヘタを落とし、皮をむいて水に放す。熱湯になすを入れて落としぶたをし、竹ぐしがスッと通るまでゆでる。ざるに上げてそのまま冷まし、好みの大きさに切る。むいた皮は「なすの皮のつくだ煮」などにするとよい。
! ポイント
なすは皮をむいて、そのままゆでるだけ。中まで柔らかくなればOK。
2
えびは背に竹ぐしを刺して背ワタを抜く。塩少々を入れた熱湯で色が変わるまでゆで、そのまま冷ます。尾と1節(見栄えを良くするため)を残して殻をむき、好みの大きさに切る。
3
たまねぎは薄切りにし、レモンは適当な大きさ(約1/2が目安)を切り分け、レモン汁大さじ1を絞ってとっておく。残りのレモンは薄切りにし、食べやすい大きさに切る。
4
【A】と3のレモン汁を混ぜ、1、2、3のたまねぎとレモンをあえる。器にレタスを敷き、上に盛る。あさつきをふる。
なすを使ったいろいろレシピ
肉詰めなすのこってり煮
なすのうにソース焼き
焼きなすと枝豆の酢みそあえ
揚げなすの明太おろし
なすとひき肉の激辛炒め
なすの皮のつくだ煮
きょうの料理レシピ
2009/07/29
野菜別 夏バテ解消“3味(すっぱい こってり ピリ辛)”おかず
このレシピをつくった人

門間 和子さん
料理書やエッセーの執筆、カルチャーセンターの講師も務める。身近な食材を使った、飽きのこないおいしい料理を数多く紹介。ふだんの生活から生まれる、合理的でおいしいレシピが人気。

2センチ位の角切りにして、しっかり炒めました。
にんにくが良い感じに効いて、こんにゃくくさくないのも良かったです。
塩味が効いて良かったので、下味はしっかりつけた方が良いかと思いました。満足感あって、良かったです。
にんにくが良い感じに効いて、こんにゃくくさくないのも良かったです。
塩味が効いて良かったので、下味はしっかりつけた方が良いかと思いました。満足感あって、良かったです。
2016-07-01 05:34:37
にんにく好きな主人が美味しい美味しいといってバクついていました。こんにゃくの淡白さをニンニクがカバーして旨味アップ!!
コメントを参考にしてサイコロ状にしてまんべんなく焼き目をつけました。
コメントを参考にしてサイコロ状にしてまんべんなく焼き目をつけました。
2016-05-15 09:41:41
ウチは母が食べやすいようにさらにサイコロステーキ状にしました。
ご飯も進むと思いますが、どのお酒にも合いそうで酒の肴にピッタリだと思います。パンチがきいて美味しい一品でした。
ご飯も進むと思いますが、どのお酒にも合いそうで酒の肴にピッタリだと思います。パンチがきいて美味しい一品でした。
2014-07-03 07:23:45
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント