
サラダやスープにタンパク源になるしすぐ使えて便利なのでミックスビーンズは缶詰でよく常備してます。煮豆に使うのは思ってもみませんでした。お手軽にできるのでヨーグルトに混ぜるとか億劫がらずにできていいと思います。味醂のせいでしょうか?スッキリした甘さもいいですね。
2016/06/17
作りやすく覚えやすい分量が何より嬉しいです。甘酢で煮て作っているせいか高齢の母でも咽せ込まず、よく食べてくれます。
蕪美味しいですね。優しいお味でサラダ代わり、歯ざわりもちゃんと残っていて言うことなしです。
2016/06/17
とても美味しそうに出来たかな?と思います。サバ缶ならではの旨味とシソ、ミョウガのサッパリ感で口の中が大喜びです。作り方とても簡単なのは何よりただ鍋の中に次々入れただけで出来ちゃったそんな感じで出来たのにこの仕上がりご馳走に見えるのも嬉しいです。
ミョウガがシャキシャキして歯ざわりもいいです。
これで梅雨の鬱陶しさ解消です。
2016/06/16
豚の脂がミョウガとか枝豆に絡んで何とも言えない美味しさです。白いご飯何杯でもいけそうですし、ビールが美味しくなる一品です。
少し焼きすぎたかなと思うくらいカリカリにしてしまいました。それが良かったようです。ミョウガの歯ざわりとお肉のカリカリ、何とも言えません。豚をカリカリに炒めるところまで下準備をしてミョウガと枝豆を食べる直前に入れて炒めれば、何時でもサッと出せて喜ばれると思います。
ぜひぜひ作って食べてみて下さい。お勧めです。
2016/06/13
新生姜は熱湯をかけ、分量の塩でよく揉みました。アク抜けたようです。塩で揉むとしんなりして売っている生姜の甘酢漬けと同じ食感になりました。
写真は今日の午前中に漬けたものです。色も程よく味も上品に仕上がり美味しくできました。
2016/06/12
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (99件)