close_ad
きょうの料理レシピ

ミニハンバーグ(おすすめストック)

ハンバーグは小さくつくって冷凍ストック。いろいろなソースで楽しめます。お弁当に便利!

ミニハンバーグ(おすすめストック)

写真: 原 ヒデトシ

材料

(12コ分)

・たまねぎ 1/4コ
・合いびき肉 400g
・水 大さじ2
・パン粉 大さじ3
・溶き卵 1/2コ
・塩 少々
・黒こしょう (粗びき) 少々
・サラダ油

つくり方

1

たまねぎはみじん切りにし、フライパンにサラダ油少々を熱して、しんなりするまでいためる。

2

ボウルに合いびき肉、水を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。たまねぎ、パン粉、溶き卵、塩・黒こしょう(粗びき)各少々を加えてさらによく混ぜ合わせる。12等分にして、空気を抜きながら小判形に整える。

3

フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、ハンバーグを並べる。両面に焼き色をつけてからふたをして、弱火で3分間ほど蒸し焼きにする。

全体備考

●保存
冷凍保存する場合は、完全に冷めてから保存容器に入れて冷凍庫へ入れる。約1週間保存可能。

きょうの料理レシピ
2010/06/16 わたしのお弁当術

このレシピをつくった人

マロン

マロンさん

食のエンターテイナーとして、雑誌、テレビ、ラジオ、講演、イベントなどで活躍。オリジナルのキッチングッズも手がける。長崎県生まれの、佐賀県育ち。ふるさとを愛する根っからの九州人。

昆布と豚挽き肉で、美味しいスープができるのですね。
肉味噌は少ししょっぱかったので、お醤油の量で調整するといいと思いました。
器にタレを合わせてスープを注ぐとどうしても少し覚めるので、お鍋でタレとスープを合わせて温めてから器に入れてから麺を入れました。
とても美味しかったです。
2022-09-10 10:11:45
前日に多めにつくってあった肉味噌をつかって、ささっと作れました。青菜は小松菜を使いました。スープに豆乳を加え、ちょっとまろやかな味にしました。肉味噌の塩気が結構あるので、たれの調味料を調整しました。粉ざんしょうがアクセントに。美味しかった。
2022-05-24 07:37:53

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 デザート 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介