close_ad

れいちゃんさんのマイレシピ

つくったコメント (50件)

マカロニサラダ
とても美味しいマカロニサラダです。 さらしたまねぎときゅうりもみを丁寧に作る事により、とても美味しく仕上がるのですね。 毎回レシピ通り作ると、量が多いと感じるのですが、いつも翌日には無くなっています。
2021/10/04
豚肉となすの重ね蒸し
豚ロース肉(薄切り、しゃぶしゃぶ用)180gを半分に切り、塩胡椒をしました。 切ったなす2個に肉を巻きつけ、ごまポン酢だれ、ねぎはレシピどおり、香菜はなしで作りました。 茄子に豚肉を巻く事により、高齢者は食べやすい様でした。 豚肉のうまみがなすにもしみて、さっぱり美味しく頂けました。
2021/09/02
にらたま
ニラ1束100gちょっと、その他はレシピ通りに作りました。 卵に味がしっかりついてふわふわ、ニラはシャキシャキでとても美味しいです。
2021/07/19
ギョーザ
とってもジューシーで美味しいです。 レシピ通りに作り、餃子の皮は大判を使いました。
2021/07/07
豚なす青じそ
豚しゃぶしゃぶ肉280g、茄子5本、Aは1.5倍、その他はレシピ通りに作りました。 茹で茄子と柔らかい豚のしゃぶしゃぶ肉を生姜醤油と、大葉の香りでさっぱり美味しく頂きました。 次回は冷やしてみようと思います。
2021/06/25
手羽元の黒酢煮
手羽元12個、ゆで卵3個、長葱は皆様のコメントを参考にして1.5本いれました。 その他はレシピ通りに作りました。 手羽先はしっかりと焼き色をつけ、1時間煮ました。 お箸でお肉がするりと外れるし、お味も良くさっぱり頂けます。
2021/06/19
肉じゃが
いつもは出汁は使わず水無し肉じゃがを作るのですが、今日は時間があったのでキチンと作りました。 肉じゃがレシピの牛薄切り肉を豚肉に変更。 調味料を砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ4に減量。 その他はレシピ通りに作りました。 新じゃが、新玉ねぎを使いました。 レシピ通り丁寧に作る事により、とても美味しく頂けました。
2021/06/18
鶏もも肉の梅煮
鶏もも肉2枚、梅干し3個、調味料は1.5倍、鶏肉の皮と脂を取り除き、レシピ通りに作りました。 さっぱりしていて、とても美味しいです。 夏バテ予防になりそうですね。
2021/06/17
ごぼうとにんじんのきんぴら
レシピ通りに作りました。 レシピにはごぼうとにんじんを八分どおり火を通すとありましたが、九分くらい炒めました。 このくらい炒めた方が子供や高齢者は食べやすい様でした。 お弁当に入れたのですが、とても美味しかったです。
2021/06/13
キャベツ焼き
豚バラ肉を使用しているのに脂っこくなく、キャベツを沢山摂取できるレシピです。 七味唐辛子とポン酢も美味しいですが、お好み焼きの様にマヨネーズ、ソース、鰹節を掛けても美味しいです。 卵は3個に増量。 その他はレシピ通りに作りました。
2021/06/04
もやしの煮びたし
ひげ根を取るとぐっと美味しくなるのですね。 赤唐辛子は半分にし、その他はレシピ通りに作りました。 油揚げは結ぶ事ができず断念。 油揚げを縦半分に切り、5mm幅に切りました。 もやしがシャキシャキで美味しかったです。
2021/06/03
蒸し鶏
鶏胸肉2枚でレシピ通りに作りました。 白髪葱&さっぱりジューシーに仕上がった鶏肉と、辛子醤油がとても美味しいです。
2021/06/02
コロッケ
採れたての男爵芋を沢山頂いたので、コロッケを作りました。 牛挽肉は250gに増量、牛挽肉を炒めた際に、沢山出る油は破棄しました。 その他はレシピ通りに作りました。 揚げたてコロッケはサクッとホクホク。 冷蔵庫で休ませる事でコロッケがまとまり、美味しく仕上がるのですね。 いつも適当にコロッケを作っていましたが、キチンと作ると美味しいです。
2021/05/31
フレッシュトマトソースのニョッキ
ニョッキはモチモチツルリ、ソースはサッパリ。チーズを沢山掛けて頂きました。 とても美味しかったです。
2021/05/29
水菜と大根のサラダ
さっぱりシャキシャキで美味しいです。 ドレッシングは塩なしで、大葉3枚追加、その他はレシピ通りに作りました。
2021/05/28
簡単カツ丼
甘辛い汁とカツがとても美味しく、お店で食べるカツ丼の様なお味です。 今回はカツの卵とじとして頂きました。 卵4個、豚ロースカツ3枚(530g)、たまねぎ180g、出汁1カップに変更、その他はレシピ通りに作りました。
2021/05/27
noimage
豚こま切れ肉を豚薄切り肉に変更、玉ねぎ1個を薄切りを炒めて追加し、倍量で作りました。 作っている時から、良い匂いで楽しめます♪ 年齢問わず、さっぱり・美味しく頂く事ができました。 キャベツ&しそも美味しかったです。
2021/05/22
鶏の治部(じぶ)煮風
鶏肉は柔らかく、出汁に鶏肉・椎茸・青葱の旨味が溶け込み、さっぱりとして美味しいです。 わさびで味が更に引き締まります。 今回はレシピ通りに作りましたが、次回はお醤油の量を少し控えても良いかな?
2021/05/20
枝豆と油揚げの炊き込みご飯
半量でつくりました。 冷凍枝豆を使用しました。 その他はレシピ通りに作りました。 優しいお味で具沢山。食べ応えがあります。
2021/05/17
鶏のから揚げ
鶏の唐揚げをレシピ通りに作りました。 カリッとジューシーに作る事ができました。 鶏肉の下ごしらえをきちんとする事で、お肉が驚く程に柔らかく、美味しくなるのですね。 このレシピ大好きです。 リピート決定です。
2021/05/16
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介