close_ad
きょうの料理レシピ

手羽元の黒酢煮

黒酢のやわらか効果で、はしで簡単に骨から外せるくらい柔らかく仕上げました。黒酢のマイルドなコクもおいしいですよ!

手羽元の黒酢煮

写真: 日置 武晴

材料

(4人分)

・鶏手羽元 6本
・鶏手羽中 6本
・黒酢 大さじ1
・ねぎ (ブツ切り) 1/2本
・しょうが (薄切り) 1かけ
・サラダ油 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ カップ1/4
・酒 カップ1/2
・水 カップ2/3

つくり方

1

フッ素樹脂加工の深めのなべにサラダ油を熱し、鶏手羽元と手羽中を入れて、中火で両面を色よく焼きつける。

2

中央をあけて砂糖を入れ、溶かしてやや色がつくぐらいまで炒め、鶏肉全体にからめる。しょうゆを加えて煮立ったら、黒酢、酒、水、ねぎ、しょうがを加え、ふたをして弱火で約1時間煮る。

! ポイント

砂糖は火を通すと香りがたち、コクが出るので、薄く色づくまで炒めてから鶏肉にからめる。

3

汁けがほとんどなくなり、とろみがついたら全体にからめて火を止め、器に盛る。

きょうの料理レシピ
2003/04/17 ウー・ウェンの“黒酢”使い

このレシピをつくった人

ウー ウェン

ウー ウェンさん

中国・北京で生まれ、1990年に来日。クッキングサロンを主宰している。シンプルな素材と調理法で、味わい深い家庭料理を生み出す名人であり、明るく親しみやすいキャラクターも人気。

とても美味しくて何度もリピしてます。
ネギ2本、ゆで卵追加。黒酢と生姜の風味が良い。大根のマビキナを茹でたものを添えて頂きました。
2023-09-27 08:41:13
手羽元10本、黒砂糖にして、醤油のみ若干少なめで、長葱2本入れて作りました。コクと塩っぱさはちょうど良かったです。肉から脂が出るのでもう少し酸味を効かせたかった。更にもう少し甘みがあると私好み。1人5本をペロリと平らげました。
2023-09-20 12:07:17
米酢でつくりました。お砂糖をカラメルにしてから煮るとコクがでて、とても美味しくいただきました。
2022-06-04 06:56:08
盛り付け前で恐縮です。手羽中20本で作りました。とても美味しいです。調味料の量がもう少し控え目ならいいのにな。醤油は多すぎるのでは、と不安になったので30CCにしましたが良いお味でした。煮詰め時間は1時間待たなくても味は染み込んでいました。1時間煮詰めても煮汁は減りませんでしたので、諦めてそのままいただきました。
2021-11-23 10:31:24
作りおきおかずでよく作っています。手羽中だけで作ることが多いです。レシピの材料の他に、たまごとエリンギを入れるのが好きです。煮る時間は長いですが、その間もう一品作りおきおかず作りに励めますのでおすすめです。
2021-10-03 11:03:28

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 ごちそう 栗原 はるみ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介