
どうしても鯖缶を使いたくて、こちらのレシピに辿り着きました。
鯖でコロッケって合うのかな?と思いましたが、意外と美味しかったです。しかも油であげないし、衣はパン粉のみですし、簡単で美味しくしかもヘルシーです。焼き色がつくまで焼く時間は結構かかりましたが(20分くらい?)、放っておけば焼けますので手軽にできます。夫も気に入っていました。
2022/06/28
焼いて茹でて煮込む、というのが手間かなと思いなかなか作れずにおりましたが、いざやってみるとそこまで苦労もなくできました。お肉は700g超、調味料はレシピ通りの分量にしました。茹で汁はお野菜とキノコ、チキンスープの素とお醤油を足してスープに。
2021/11/03
たけのこがなくて、エリンギで代用しました。
スープには干し椎茸の戻し汁も少し入れました。干し椎茸は食感も味もとてもいい仕事をしてくれます。戻す時間も短くてありがたいです。ラー油と胡椒をかけるとお店のようなお味で大満足でした。
2021/11/03

ニラが冷蔵庫に残りがちだったので、すがる思いで作ってみました。お酒だけでこんなに美味しくできるとは!しかも簡単。次は作り置きように倍量作りたいです。炒める時間は長すぎずレシピ通りが良いと思います。
2021/11/03
とんぶりは無しで、春菊は半量で作りました。調味料は分量通り作ったので少し余りました。味付けがお手軽なのにとても美味しくできました。しめじと春菊はさっと茹でて歯応えも絶妙です。春菊の美味しい季節に何度でも作りたいレシピです。
2021/11/03
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (11件)