

本当にふっくらできました!蒸し鶏なども作りますが、一番ふっくら出来たかも、、手抜きと、野菜をたくさん食べたくてスイートチリソースで食べました。美味しかったです。
2024/04/07

アスパラガスだけで作って美味しかったので、二度めはアスパラガスのほか、チンしておいたかぼちゃと豚バラを足して、調味料二倍で作ってみました。はっきりした味で美味しいです。
2024/03/26

久しぶりに作りました。ごぼうが美味しいレシピですが、今回はセロリ(1株)、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームで。普段野菜スープ作る時の材料イメージして入れてみました。中は鶏むね。生の肉を切る手間がないのがすごく楽ですね。野菜もザクザク切って終わりだし。濃厚な煮込みが出来上がり、美味しかったです。美味しいパンを買っておけばよかった。。キャベツでも試してみたい。
2024/03/12

とりあえず買っておいて、どう使うか決めかねるとき、野菜がないとき、何よりとにかく面倒なときとても助かる。そしてご飯にのせるだけでとても美味しい。ご飯と一緒に食べるなら、一口サイズに切った方が食べやすい。面倒だからキッチン鋏で切っちゃいます。
2024/02/06

寒いので、ブロッコリーの温かいレシピ助かります。茹でる手間がいらず簡単でした。油使わないので、豚バラでもあっさり、にんにく風味のしっかり味で美味しい。白菜も合いそうです。
2023/12/23

グリーンピース、生クリームなし、玉ねぎスライスと牛乳で作ってみました。あっさりしそうだったので、玉ねぎをバターを加えて炒め、蒸すときに白ワイン少し投入。あとは塩コショウだけでも充分美味しかったです。むね肉も柔らかくて、簡単にできるのでまた作りたい。
2023/11/18

美味しいです。まずは野菜はレシピ通りで作りましたが、他の野菜も合いそう。シチューより軽いしっかりしたスープ。私も油が浮き、本当に表示のカロリーなのだろうかとと思いつつ、美味しいのでおかわり。豚ひき肉でしたが、崩れず結構弾力のあるしっかりした肉団子になりました。ディルはないのでハーブミックスを混ぜました。
2023/10/30

休日前に、明日は野菜が食べたい、と思ったもののちょっと疲れてて、千切りキャベツを買って試してみました。しそもあったので。細かい千切りなので味含みやすく、市販の場合塩は少な目が良さそう。でもしんなりかさが減ってキャベツたくさん食べられました。どうにも面倒なときには市販の千切りで塩もみしておくだけとか、ドレッシングと和えるだけでもいいな。
2023/10/22

簡単で美味しいです。豚バラでももたれませんでした。そのままでもあっさり味でアレンジしやすいです。味ポンで味変しました。残りは朝オートミール入れて終わりましたが、次はうどんも食べたい。
2023/10/17

久しぶり二回目作りました。二回目なのに、弱め中火で目を離してしまって牛乳を煮立たせてしまいました。味は美味しいです。豚こまで目先の変わったレシピ有り難いです。次は火加減注意で作りたいです。
2023/10/12

大きめのなすとピーマンそれぞれ2つとトマト、豚こま150で作りました。さっぱりして美味しいです。温かいとオリーブオイルの香りが合わないかと感じましたが、冷やすと気になりません。簡単で、さっぱりして夏にぴったり。残ったらそうめんを入れても美味しそう。
2023/08/31

美味しかったです。セロリが多めだったのでマヨネーズしっかり入れたら自分には少し濃い目だったので、もっとセロリ増やしても良さそうでした。でも濃い目はパンにのせて美味しかったです。
2023/06/27

皆さんのコメント参考にカツオのたたきで。帰宅してすぐ食べたくて、梅干しではなく長芋に梅酢を混ぜてみました。ご飯はそのまま、漬けたカツオ、長芋、しそ、ごまふりかけて頂きました。長芋は叩いて袋の底を長く切って出せばいいので疲れている日もやる気になるし、美味しくて満足度高いです。
2023/04/14

とても美味しいです。蒸し鶏や薬味のために長ネギ買いますが、一人なのと長ネギ自体はそれほど好きではなく余らせてしまいがちでした。苦手な長ネギは薄めに切って、しっかり火を通して焦がしてしまったかと焦りましたが、しょうゆで香ばしくご飯も進む期待以上の美味しさでした。
2023/03/27
胸肉が500gほど、ローリエとイタリアンハーブミックスを追加。鍋が小さかったのか白菜で既にこんもりしていましたが、火にかけながら少しずつ押し込み肉を乗せ、肉が大きいので様子見ながら15分ほど長めにして火が通っていました。とろとろの白菜とごぼうの歯応え、ごぼうの香りがとてもいいですね。簡単で美味しいです。キャベツ、セロリも合いそう。豚の塊肉でも試してみたい。
2023/02/19
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (50件)