close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

の レシピ一覧1046

一覧 放送日順 人気順 61 〜80 品を表示 / 全1046品
オープンオムレツ
夏梅 美智子 380 kcal 10分

フライパンいっぱいに流した卵を返さずに丸く焼き上げます。たっぷりの具と卵の鮮やかな色で食卓がパッと明るくなります。朝食にもおすすめです。

2024/03/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
93
青豆と豆腐入りの卵焼き
夏梅 美智子 200 kcal 25分

旬のグリンピースをたっぷり入れた卵焼き。豆腐も加えてやさしい味わいです。卵焼き器を使って四角く焼き、下はこんがり、上のほうはふんわり。彩りも豊かに仕上がります。

2024/03/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
72
簡単ちらしずし
夏梅 美智子 340 kcal 15分

いり卵は砂糖を加えることでしっとり柔らか。やさしい甘みがじゃこ入りのすし飯によく合います。具は火を入れすぎないことが食感を生かすポイント。

2024/03/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
27
たらのねぎ塩だれ
夏梅 美智子 170 kcal 10分

淡泊な味わいのたらと、ねぎ塩だれは相性ピッタリ。野菜はサッとゆでて歯ごたえを残します。手間をかけずにできるから、魚料理の新定番に。

2024/02/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
0
鶏むね肉のソテー
夏梅 美智子 240 kcal 10分

油の入ったねぎ塩だれが表面をコーティングするのでパサパサしがちなむね肉もしっとり。鶏むね肉の上品なうまみをねぎ塩だれが引き立てます。

2024/02/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
0
ねぎ塩だれ
夏梅 美智子 570 kcal 10分

アツアツの油をジュッとかけると、ねぎはしんなりして辛みが少しマイルドに。油のコクが加わって新たなおいしさが生まれます。塩味なのでいろいろな料理に活用できます。

2024/02/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
84
ねぎのマヨ焼き
夏梅 美智子 280 kcal 25分

柔らかくゆでてから焼いたねぎはトロトロの食感。マヨネーズのコクとベーコンの香ばしさが、ねぎの甘みを引き立てます。

2024/02/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
1
ねぎの香味漬け
夏梅 美智子 220 kcal 15分

スープで煮たねぎは、すぐに味がなじむので漬ける時間は短め。赤とうがらしのピリッとした辛み、程よい酸味とコクのあるたれがしみ込んで、後を引くおいしさです。

2024/02/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
0
ねぎフライ
夏梅 美智子 340 kcal 20分

いつもは脇役のねぎを思いっきり主役にしたフライです。カリッとした衣に閉じ込められたねぎの甘みが、口の中にフワッと広がります。ビールにも、お弁当のおかずにもピッタリ。

2024/02/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
33
焼きねぎと鶏肉のマリネ
夏梅 美智子 300 kcal 15分

こんがりと焼いたねぎと鶏もも肉をマリネ液につけるだけ。ヨーグルトの酸味とコクで、さっぱりとしたボリュームおかずです。

2024/02/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
93
あさりの根深汁
夏梅 美智子 80 kcal 10分

「根深」はねぎのこと。ねぎを実にしたみそ汁を根深汁といいます。たっぷりのねぎをじっくり煮て甘みを引き出します。あさりのうまみと一つになって味わい深い一椀(わん)です。

2024/02/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
0
ねぎたっぷり しゃぶしゃぶ
夏梅 美智子 450 kcal 10分

少ない具材でシンプルしゃぶしゃぶ。旬のねぎのおいしさと豚肉のうまみをストレートに味わえます。甘酸っぱいピリ辛しょうゆだれと、コクのあるごまだれの2種のたれで楽しみましょう。

2024/02/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
49
ゆで鶏の中華風
夏梅 美智子 110 kcal 15分

ゆでただけのささ身と野菜に甘辛しょうがだれをかけたら、あっさり中華のでき上がり。ささ身のやさしいうまみとしょうが風味がよく合います。豆板醬をつけて味変も楽しんで。

2024/02/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
17
豚肉のフライパン蒸し
夏梅 美智子 290 kcal 10分

フライパンに材料を入れ、ふたをするだけの簡単蒸し。甘辛しょうがだれを全体に混ぜて、香りと味をからめます。甘辛しょうがだれは、好みで増量しても。

2024/02/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
6
甘辛しょうがだれ
夏梅 美智子 150 kcal 10分

せん切りにしたしょうがを甘辛味の煮汁に入れて、サッと混ぜるだけ。しっかり火を通さないので、しょうがのみずみずしい香りが残ります。薬味としても、おかずの素(もと)としても大活躍します。

2024/02/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
159
鶏手羽のおろししょうがあん
夏梅 美智子 180 kcal 35分

こんがり焼いた手羽先とかぶをだしで煮て、おろししょうが入りの水溶き片栗粉でとろみをつけます。しょうがの風味が際立つあっさり煮物です。

2024/02/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
22
えびのしょうが春雨
夏梅 美智子 190 kcal 20分

おろししょうがのすっきりとした風味が魅力のエスニックおかず。プリッとしたえび、風味のよいスープを吸った春雨もおいしい。

2024/02/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
160
白菜のしょうがあんかけ
夏梅 美智子 170 kcal 15分

白菜の炒め物にしょうが入りのあんをかけたら、香りのいい中華おかずのでき上がり。しょうがの風味となめらかな口当たりで、野菜炒めのおいしさが広がります。

2024/02/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
425
しょうがチャーハン
夏梅 美智子 440 kcal 10分

せん切りにしたしょうがの風味と食感が魅力のシンプルチャーハン。炒めた具材にオイスターソースでしっかり味つけしておくのが、味わいを深めるポイントです。

2024/02/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
59
しょうがと牛こまのつくだ煮
夏梅 美智子 350 kcal 15分

しょうがと牛肉の量は3対1。スライサーでごく薄く切ったしょうがは、すぐにしんなりして、牛肉のうまみと甘辛味がよくなじみます。ご飯のお供にピッタリ。

2024/02/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
27
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介