鶏丸をざんぐり崩して卵でとじれば、立派な親子重や小どんぶりに。
なべ物ほど大げさでなく「お代わりのできる実だくさんの椀物」ともいうべき料理。合理的な一汁一菜。
昆布、干ししいたけという日本古来の海幸、山幸の力を加えて、まさに滋養豊か。鶏の臭みも消し去ってくれます。
パリっと焼けた皮の上に、まぐろがとろり。わさびマヨソースと絶妙にマッチします!まぐろは薄く切った方がおいしい。
牛肉をのっけたおむすびだからモーむすです!パーティーなどにぴったりのたべやすい一品ですよ。
ごまめとピーナツは相性よし。あとをひいてついつい食べ過ぎてしまいます。
簡単!便利!コンパクト!粉だしなら少ない分量でも味がしっかりしみこみます。
シャキシャキの歯ごたえが楽しいれんこんのなますです。
じゃがいもなますは、長野(野沢温泉)の郷土料理。シャキシャキの歯ごたえがおいしい。
歯ごたえのよいきくらげと一緒に。黒豆もいいけど、こちらも新しい定番にいかが?
あんずの上品な甘みと酸味は辛党の人にも人気。ツルリとした寒天にくるまれて、後口もさっぱりです。
アラのだしと昆布の粉のダブルのだしで、しみじみおいしい一品の完成です。
自家製の昆布だしを使うのがポイント!粉だしなら少ない分量でも味が均一にしっかりしみ込み、驚くほど簡単にできます。
オーブンを使わず、フッ素加工のフライパンで手軽につくります。
細かく包丁目を入れたかぶを、菊の花に見立てます。おせちにあるとうれしい甘酢味です。
ゆずの香りも高い漬け地に浸して焼き上げます。最初に塩をふり、余分な水分を取って身を締めるのがポイント。
伝統の味、正月料理。えびは腰が曲がるまで、と長寿の願いを込めて。白ごまたっぷり、彩も紅白でおめでたく。
ごちそうたっぷりのおせちの中で、しみじみおいしいシンプルな煮物です。
飾り切りをふんだんに用いて、姿もあでやかに仕上げます。お正月も野菜たっぷりで健康的に。
裏ごしした二色の卵を重ねて蒸します。口当たりのよさが身上の、誰にも喜ばれる味です。