close_ad
きょうの料理レシピ

うまみじょうゆ

しょうゆをベースに、昆布・削り節でうまみと香りを、みりんでほのかな甘みを加え、ギュッと凝縮した万能調味料です。

うまみじょうゆ

写真: 竹内 章雄

材料

(つくりやすい分量/約カップ2)

・しょうゆ カップ3/4
・みりん カップ1/2
・昆布 (8cm×8cm)
・削り節 20g
・水 カップ1

つくり方

1

小さめの鍋に水、しょうゆ、みりん、昆布を入れて中火にかけ、煮立てる。

2

削り節を加え、弱火にして2分間煮る。紙タオルを敷いたざるでこし、ギュッと絞る。

全体備考

【保存】密封できる保存瓶に入れて冷蔵庫で約2週間。


【渡辺さんの「うまみじょうゆ」使い】
和食のおいしさの決め手は意外とシンプル。だしにしょうゆかみりんなどの限られた足し算から生まれる味わいは、ちょっとした加減でおいしくなったり、少し違うなと感じたり。そんな和食づくりがもっと気楽な気持ちでできれば、という思いからこの「うまみじょうゆ」をつくりました。だしいらずなのはもちろん、市販のめんつゆやたれに比べて甘さ控えめなので、汁物、煮物、焼き物とさまざまな料理に使えます。かんきつ類を絞って、鍋物のつけだれにしてもおいしいですよ。

・絞った削り節は、刻んでフライパンでからいりすれば、ふりかけに。

きょうの料理レシピ
2008/09/29 ご飯がすすむ!おトクな万能調味料

このレシピをつくった人

渡辺 あきこ

渡辺 あきこさん

各地に伝わる郷土料理に興味をもち、全国の「母の味」を訪ね歩くことがライフワークに。料理教室やテレビ番組、数々の著書を通して、ほっこりとした家庭料理のレシピを伝え続けている。

冷凍南瓜を使い簡単に出来ました。
2022-01-23 11:07:55
カボチャのお菓子を作りたくて、下ごしらえしました。中くらいのカボチャ一個で約1kgできました。ホクホクしたカボチャだったので、ピューレと呼ぶには粉っぽい仕上がりになりましたが、使う時にレシピの水分量を調整したいと思います。
2020-10-09 01:39:35
電子レンジで簡単。
2019-11-04 11:59:18
なにか作ろう
2段重ねて500w9分でした
2018-11-20 08:57:47
 大きなかぼちゃを切ったので、半分ほどを使いまわしの幅がある、かぼちゃのピュレにして保存することにしました。何に変身させるか、楽しみです。
2018-08-26 10:17:12

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン きじま りゅうた きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介