
きょうの料理レシピ
小松菜のおひたし
うまみじょうゆのまろやかさが生きるおひたし。季節の青菜のおひたしは、「あと一品」の時に最適です。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/20 kcal
*1人分
調理時間
/10分
つくり方
1
鍋に湯を沸かし、小松菜を2~3分間ゆでる。冷水にとり、水けを絞って、4cm長さに切る。
2
小松菜を器に盛り、うまみじょうゆ をかけ、白ごまを刻んで散らす。
きょうの料理レシピ
2008/09/29
ご飯がすすむ!おトクな万能調味料
このレシピをつくった人

渡辺 あきこさん
各地に伝わる郷土料理に興味をもち、全国の「母の味」を訪ね歩くことがライフワークに。料理教室やテレビ番組、数々の著書を通して、ほっこりとした家庭料理のレシピを伝え続けている。
しっかり味がついていて冷めても美味しいです。
何より、ひじきを戻す手間がないことと、ポリ袋で混ぜるので洗い物が少なくて済むことに感動しました!
野菜をもう少し入れたくて玉ねぎのみじん切りとしいたけのみじん切りも入れてみましたが、違和感なかったです。
子どもからも好評だったので、また作りたいと思います。
何より、ひじきを戻す手間がないことと、ポリ袋で混ぜるので洗い物が少なくて済むことに感動しました!
野菜をもう少し入れたくて玉ねぎのみじん切りとしいたけのみじん切りも入れてみましたが、違和感なかったです。
子どもからも好評だったので、また作りたいと思います。
2020-09-16 05:21:43
美味しかった!焼き豆腐効果?普通に豆腐を使うより、ボリューム感が出ていてよかったです。ひじきの代りにお吸い物用のメカブを使用、乾燥わかめでもイケそうです。
2016-01-26 07:42:11
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント