
きょうの料理レシピ
鶏肉のレンジ蒸し
鶏肉と付け合わせを一皿にのせ、うまみじょうゆをかけて電子レンジへ。この手軽さがたまりません。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/150 kcal
*1人分
調理時間
/20分
つくり方
1
鶏肉は厚みを半分にし、5cm角に切って皿に並べ、うまみじょうゆをかける。しいたけは石づきを除き、1cm幅のそぎ切りにする。わけぎは5mm幅の長めの斜め切りにする。
! ポイント
火が通りやすいように、鶏肉は厚さを半分に切り開く。
2
耐熱皿にしいたけを並べ、その上に鶏肉を重ならないように並べる。1の皿に残ったうまみじょうゆは、上から回しかける。
! ポイント
しいたけを下に敷いて加熱することで、しいたけのよい香りで鶏肉の風味がアップする。
3
ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)に6分間かける。いったん取り出し、ラップをはずしてわけぎを上にのせ、再びラップをかけ、さらに1分間レンジにかける。
4
皿に盛り、くし形に切ったかぼすを添える。
きょうの料理レシピ
2008/09/29
ご飯がすすむ!おトクな万能調味料
このレシピをつくった人

渡辺 あきこさん
各地に伝わる郷土料理に興味をもち、全国の「母の味」を訪ね歩くことがライフワークに。料理教室やテレビ番組、数々の著書を通して、ほっこりとした家庭料理のレシピを伝え続けている。
家にあるお酢が大さじ2杯しかなかったので焦りました(-_-;)が何とか美味しくできたのでセーフ。肉は皮面10分肉側は5分焼きました。パリパリ柔らか
2022-12-26 09:29:11

高温になりがちなIH調理器で揚げたので、火加減を弱くしすぎたのか、お肉を切った時にまだピンク色のところが…。甘酢だれをかける前に、レンジ(200W)で1分チンしちゃいました。再チャレンジするぞ~!ネギをいっぱい食べられて、美味しかったです。冷めてもおいしい~!
2021-03-02 03:03:37
片栗粉の代わりにおからパウダー、もも肉の代わりにムネ肉を使いました。甘酢だれと長ネギ、キノコを炒めて合わせました。思っていたより簡単に美味しくできました。リピート確定です☆
2020-08-21 02:57:20
揚げ焼きにして作りました。甘酢たれは少しだけ火にかけて、ネギとお酢の刺激を抑えました(やり過ぎ注意)。脂っぽくなりやすい鶏モモがサッパリしたタレで中和され、子供もバクバク食べていました。
2020-01-29 12:20:50
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント