
きょうの料理レシピ
豚バラチャーシュー
いつの時代も中華のごちそうといえば、これ!柔らかく、かつ豚の肉質を感じる絶妙なしっとり具合!ポイントは、肉をつけ込む時間にありました。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/1730 kcal
*全量(たれは1/2量を計算)
塩分/8.7 g
*全量(たれは1/2量を計算)
調理時間
/80分
*たれの粗熱を取る時間、肉をたれにつける時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・豚バラ肉 (塊) 500g
- ・ねぎ (青い部分) 1本分
- ・しょうがの皮 1かけ分
- ・たまねぎ (薄切り) 1/4コ分
- 【たれ】
- ・ねぎ (青い部分) 1/2本分
- ・にんにく (つぶす) 1かけ
- ・花椒(ホワジャオ) 5粒
- *風味や香りが豊かになる。なければ省いてもよい。
- ・八角 1コ
- *風味や香りが豊かになる。なければ省いてもよい。
- ・赤とうがらし (種を除いて半分に切る) 1本分
- *風味や香りが豊かになる。なければ省いてもよい。
- ・しょうゆ 100g
- ・酒 カップ1/4
- ・砂糖 30g
つくり方
1
豚肉は脂身側から全体をフォークで刺して穴を開ける。塩5g、こしょう適量をもみ込んで、下味をつける。
! ポイント
穴を開けて、肉に味がしみ込みやすくする。
2
フライパンを中火で熱し、豚肉を入れる。上下を返しながら一面ずつ、全面を焼きつける。
3
鍋に豚肉、ねぎ、しょうがの皮を入れてかぶるくらいの水を注ぐ。弱火で1時間ゆでる。
! ポイント
堅くならないように冷たいところから香味野菜と一緒にゆでて火を通し、くさみをとばす。
4
小鍋に【たれ】の材料を入れ、中火にかけてひと煮立ちさせ、粗熱を取る。ジッパー付き保存袋に3の豚肉とたまねぎ、【たれ】を入れてもみ込む。空気を抜いて口を閉じ、室温に1時間おく。
! ポイント
肉が堅く、味が濃くなるので、1時間以上おかないように注意!たれは野菜とスパイスを除き、チャーシューにかけるほか、チャーシューメンのスープに。
5
豚肉を食べやすく切り分けて器に盛り、【たれ】適量をかける。
◆このレシピを使ったおすすめの料理はこちら◆
チャーシューメン
きょうの料理レシピ
2023/05/01
とことん!連休は料理で楽しもう
このレシピをつくった人

陳 建太郎さん
祖父・建民、父・建一と引き継がれた四川料理の技を習得中。2年間の中国・四川省での料理修業を経て、伝統の味に現代の食材を加えた料理を発表している。1979年生まれ。趣味はゴルフと映画鑑賞。
2度目の挑戦。1度目は500gでとても美味しくできて感動しました。今回は1.1キロで塩を塗し2日後に焼きました。部位によってパサつきのある部分が3/1くらい。こちらは翌日手で裂いて焼いた時に出てきたグレイビーソースにからめ、マッシュポテトグラタン風にしたら家族に好評でした。
残り1.5時間くらい前に玉ねぎを丸ごとオーブンに、1時間くらい前にじゃが芋を鍋に入れ付け合わせもとても美味しくできまきた。
残り1.5時間くらい前に玉ねぎを丸ごとオーブンに、1時間くらい前にじゃが芋を鍋に入れ付け合わせもとても美味しくできまきた。
2025-03-16 08:58:08

塩2%だと途中で加える野菜が塩辛くなってしまうので今日は1%。1%でも十分の塩味。仕上げ高温でローストするとどうしてもパサつく部分が出てしまうので、脂身周辺だけトースターでカリッとさせた。芋類(今日はさつまいも)鍋に入れずにアルミでくるんでロースト。油っぽくならない。高山さんの塩豚を参考に2晩塩漬けしたが変わりはなかった。(2%塩漬けした時は辛くて食べられず。
2022-05-05 06:55:59
レシピ通りに作りたかったのですが、1kgが手に入らず500gx2個で作りました。ガスオーブンの140度で3時間半、240度で7分。ホロホロとして美味しかったですが、しっとり柔らかくジューシーな部分とパサついている部分とがあったので、途中で一度ひっくり返した方がいいのかもしれないと思いました。
2022-03-10 04:26:07

何回もリピートしています。700g弱を小学生女子2人の4人で食べていますが、いつも足りないほどです。塩加減は2%が丁度よいです。いつもローズマリーの用意がなく、ローリエのみですが十分おいしい。残りあと1時間のところで大きめに切った玉ねぎ2つ、人参、じゃがいもを追加で最高においしいブイヨンも完成です。玉ねぎ多めがおすすめ。次の日には本当に美味しいスープもできちゃいます。
2021-08-13 02:51:48
オレンジ果汁とオリーブオイルと塩でマリネして時間を置いてから焼きました。最後に温度を上げるタイミングでマリネ液にアニスシードとキャラウェイシードを加えたものを塗り、オーブンに戻して焼き上げました。紅玉りんごのバターシュガーソテーと合わせたら絶品でした。今までのお肉料理でいちばん美味しく出来るレシピでした。
2021-01-31 03:14:45
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント