close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

行楽弁当

おにぎりを俵形にしたり、ゆで卵をアレンジしたり、煮物を串に刺したり。つまみやすくて、彩りも豊かなアイデアが詰まったお弁当です。

行楽弁当

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・俵形おにぎり 2人分
・サラダ菜 適量
・岩石卵 2人分
・スピード筑前煮 (2~3コずつ串に刺す) 2人分
・梅きゅうりちくわ 2人分
・オレンジ 適量

つくり方

1

重箱や大きめの弁当箱、保存容器などに俵形おにぎりを入れ、サラダ菜を敷いて岩石卵、スピード筑前煮、梅きゅうりちくわを詰める。食べやすく切ったオレンジを別の容器に入れて添える。

! ポイント

お弁当では、ご飯やおかずを冷ましてから詰めるのが基本。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2022/03/09 春のわくわく!朝ラク弁当

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

先生の「ツナと水菜のあえ麺」のために、つくりました。
2021-09-28 01:08:01
 素麺の麺つゆとして鯖の水煮缶、みょうが、紫蘇と一緒に食べましたが、この麺つゆがしっくりきました。
 麺つゆといえば干ししいたけといりこダシの我が家でしたが、この麺つゆも美味しいです。
後日、そばつゆにすると少し薄く感じました。
2016-06-28 04:04:08
おそばで食べました
主人は美味しいと食べてました
わたしは、おそばなら甘みが足りないと思いました
簡単にできるし、ひやむぎならいいかもしれませんね
2016-05-27 12:26:41

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ コウ ケンテツ
PR

旬のキーワードランキング

2
3
5
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介