close_ad
きょうの料理レシピ

ねぎそば

薬味+熱い油の手法で。夏のお昼にいかがでしょう。

ねぎそば

写真: 工藤 雅夫

エネルギー /670 kcal

*1人分

塩分/3.4 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・中華麺 (生) 2玉(280g)
・焼き豚 (市販/細切り) 80g
【薬味】
・ねぎ (縦半分に切って斜め薄切り) 50g
・みょうが (縦半分に切って斜め薄切り) 1コ分
・しょうが (せん切り) 1/2かけ分(5g)
・青じそ (せん切り) 2枚分
【合わせじょうゆ】
・だしじょうゆ (市販) 大さじ1
*昆布やかつおだし、かきなどの魚介エキスが配合された、しょうゆ。
・しょうゆ 大さじ1
・こしょう 少々
・サラダ油 大さじ3
*あれば米油。

つくり方

1

【薬味】は合わせて水に5分間さらす。中華麺は袋の表示どおりにゆでて洗い、ぬめりを取る。どちらも水けをよくきる。

2

器に麺を盛って薬味をのせる。こしょうをふり、【合わせじょうゆ】を混ぜてかける。

3

小鍋またはフライパンにサラダ油を強火で熱する。煙が立ったら薬味にかけ、焼き豚をのせる。

きょうの料理レシピ
2021/08/17 プロ直伝!

このレシピをつくった人

斉 風瑞

斉 風瑞さん

東京・青山にある中華風家庭料理店の創設者。「ふーみんママ」の愛称で慕われ、数々の名物料理を生み出して多くの人を魅了。神奈川県内の少人数制サロンレストランで腕をふるう。

隠し包丁や小麦粉をまぶしてから揚げるのがためになりました。
衣は多そうだったので別のレシピで…
2022-08-21 10:10:02
とろりとした優しい食感。なすの天ぷらとしては初めての食感でした。高齢の親もとても喜んでいました。
2022-07-30 10:19:07
家族皆が大好きなのに衣がいつもイマイチ。今ではお店任せ。自宅で食べたくなったら全て主人任せです。昨日は頼みの綱がおらず外食したくも朝から雨で家から出たくない。一念発起して作ったものの、モチベーションの低さから茄子の切り方をハナから間違え切り込みもいれず四つ切りに。
揚げ時間レシピの様に気長にじっくり揚げたらきれいに仕上がり私にしては上出来。食感も滑らか。
2016-07-10 08:03:23

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 コウ ケンテツ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介