
きょうの料理レシピ
シーフードのメキシコ風グラタン
マイルドな酸味で、ほんのりとスパイシー。ホワイトソースを使わないので簡単にできるシーフードグラタンです。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/670 kcal
*1人分
調理時間
/25分
材料
(2人分)
- ・帆立て貝柱 4コ
- ・かき 8コ
- ・えび (無頭) 8匹
- ・ゆでだこの足 1本
- ・さけ (切り身) 2切れ
- 【ソース】*つくりやすい分量。
- ・ピーマン (緑) 1/2コ
- ・ピーマン (赤) 1/2コ
- ・赤たまねぎ 1/4コ
- ・トマト 1コ
- ・香菜 少々
- ・あさつき (みじん切り) 小さじ1
- ・サワークリーム 200g
- ・にんにく (すりおろす) 1/2かけ分
- ・パルメザンチーズ (粉) 大さじ1+1/2
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・カイエンヌペッパー 少々
- *七味とうがらしの洋風版のようなもので、7~8種類のスパイスをブレンドした混合香辛料。
- ・赤ワインビネガー 大さじ1
- ・オリーブ油 大さじ2弱
- ・パルメザンチーズ 適量
- ・塩
- ・こしょう
つくり方
1
帆立て貝柱は薄い塩水で洗い、2~3等分に切る。かきは塩水で洗い、汚れを取る。えびは殻をむき、背ワタと尾を取り除く。ゆでだこの足は食べやすい大きさの乱切りにする。さけは一口大に切る。これらの魚介類すべてに塩・こしょう各少々をふる。
2
【ソース】用の野菜を切る。ピーマン2種はヘタと種を除き、粗みじん切りにする。赤たまねぎも粗みじん切りにする。トマトは皮を湯むきし、ヘタと種を取ってから、みじん切りにする。香菜もみじん切りにする。
! ポイント
野菜は、ソースのほかの材料となじみやすいように、細かく刻んでおく。
3
【ソース】をつくる。底に氷をあてたボウルにサワークリームからオリーブ油までの材料を入れて混ぜ合わせ、2の野菜とあさつきを加えて混ぜる。
! ポイント
サワークリームにチーズなどをなじませてから野菜を加えると混ざりやすい。
4
グラタン皿に1の魚介類を並べ入れて3のソースをかけ、チーズをふりかける。オーブントースターで表面にこんがりと焼き色がつき、魚介類に火が通るまで、12~13分間焼く。
! ポイント
グラタン皿に並べ入れた魚介類を覆うように、ソースをまんべんなくかける。
全体備考
残ったソースは、ご飯にかけてドリアにしたり、パンにのせてグラタントーストにして楽しむとよい。
きょうの料理レシピ
2006/12/20
熊谷喜八のクリスマスメニュー
このレシピをつくった人

熊谷 喜八さん
東京・銀座をはじめ、フレンチ料理をベースにした無国籍料理をはじめ、イタリアン、チャイナ、カフェ、ケーキショップやソフトクリーム店などを展開している。
手軽にもちもちの皮の水餃子を作ることができ、感動しました。すぐに茹でない時は、打ち粉をたっぷりして、バットに離して並べ、すぐに冷凍庫に入れるとだらけず保つことができます。
2024-10-04 10:02:55
初めて作りました。上手く出来るか心配で一人分6個、粉40g水20gで具は冷凍保存の残り物の餃子の種で作りました。捏ねはじめはガチガチで不安でしたが、レシピ通り休みを入れながら捏ねたら、なめらかな良い生地が出来ました。美味しかったので次は沢山作ります。
2023-11-10 01:20:40
人生初の餃子の皮から手作りしました!
自分で作れる事に感動しました。水餃子と焼き餃子と両方チャレンジして、焼き餃子は打ち粉たっぷりだったので、水を入れて焼くうちに自然ち羽が出来てとても美味しい羽餃子に自然になりました。
水餃子も皮がもちもちで、中華料理屋の本格的な餃子の皮の味でした。
自分で作れる事に感動しました。水餃子と焼き餃子と両方チャレンジして、焼き餃子は打ち粉たっぷりだったので、水を入れて焼くうちに自然ち羽が出来てとても美味しい羽餃子に自然になりました。
水餃子も皮がもちもちで、中華料理屋の本格的な餃子の皮の味でした。
2022-07-16 04:38:30
水餃子、焼餃子、両方作ってみました。
以前にも別のレシピで皮から手作りしたことがあるのですが、今回のレシピの方が手軽で美味しく出来ました。
本当に「包容力」があり、いくらでも具が包めます(笑)
以前にも別のレシピで皮から手作りしたことがあるのですが、今回のレシピの方が手軽で美味しく出来ました。
本当に「包容力」があり、いくらでも具が包めます(笑)
2022-02-06 03:17:30
冬のコロナ禍、自宅でのんびり皮作り。
具は豚肉とキャベツ、ニラを入れてアレンジしました。
水を先に入れて蒸す焼き餃子。やみつきになりそう。
またチャレンジしたい逸品です。
具は豚肉とキャベツ、ニラを入れてアレンジしました。
水を先に入れて蒸す焼き餃子。やみつきになりそう。
またチャレンジしたい逸品です。
2022-01-22 06:23:43
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント