close_ad
きょうの料理レシピ

豚肉と白いんげんの煮込み

豚の塊肉と白いんげん豆が互いのうまみを吸って、おいしくなります。鍋一つでできる、ボリューム満点のごちそう!

豚肉と白いんげんの煮込み

写真: 川浦 堅至

エネルギー /3770 kcal

*全量

調理時間 /80分

*白いんげん豆を一晩水に浸す時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・豚肩ロース肉 (塊) 1kg
・白いんげん豆 (乾) 250g
*水で戻すと約600gになる。
・セロリ (中) 1本(100g)
・たまねぎ (中) 1コ(200g)
・固形スープの素 4~5コ
・ローズマリー 適宜
・小麦粉 大さじ3
・サラダ油 大さじ3
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1

白いんげん豆は洗って大きめの鍋に入れ、たっぷりの水を加えて一晩おく。

2

1を中火にかけ、浮いてくるアクを取る。沸騰してから15分間ゆでたらざるにあけ、ざっと水で洗って水けをきっておく。

3

豚塊肉は室温に戻し、乾いたふきんで表面をふき、小麦粉をもみこむ。

4

セロリは葉を除き、筋を取ってみじん切りにする。たまねぎもみじん切りにする。

5

鍋にサラダ油を中火で熱し、豚塊肉を入れて表面全体に軽く焼き目をつける。出た脂をふき取り、豚肉を片側に寄せて4を加えて炒め、香りが出たら2の白いんげん豆と水カップ5、固形スープの素を入れ、ふたをして煮る。

! ポイント

塊肉は小麦粉をもみ込み、すべての面を焼くことで、形がくずれにくくなり、たこ糸で縛る手間が省ける。

6

約30分間煮たらふたを取って火を弱め、焦げないように時々鍋底から混ぜる。スープが少なくなり、豆がつぶれるくらい柔らかくなるまで煮る。豚肉は軽く押してみて、堅い感じがあれば火が通っている。塩・こしょうで味を調える。

! ポイント

白いんげん豆がつぶれるくらい煮くずれてきたら、でき上がり。

7

器に白いんげん豆を平たく盛り、好みの厚さに切った豚肉をのせ、あればローズマリーの小枝を飾る。

全体備考

肩ロース肉は脂が程よくあり、長く煮てもぱさつかない。フランスの田舎料理「カスレ」のように、ソーセージを一緒に煮込んでもおいしい。

全量で6~8人分が目安。一度に食べきれない分は冷めてから密封容器に移す。冷蔵庫で1~2日間保存できる。

◆「豚肉と白いんげんの煮込み」を使ったレシピ◆
クリームソースご飯
トマトソース・スパゲッティ
欧風ポークカレー

きょうの料理レシピ
2006/01/16 まとめづくりでお助けおかず

このレシピをつくった人

牧野 哲大

牧野 哲大さん

(1934~2020)欧州各地の食文化に詳しく、西洋料理を中心とした家庭料理を提案。人形作家としても活躍。

先に投稿されている方々がおっしゃっているように、茶碗蒸し風であり、バター、ほうれん草、ベーコンをつかっているので、風味がキッシュ風でもあり、簡単にパパッとできて、おいしかったです。
2022-10-01 10:35:23
出汁と卵に味つけは薄口、まるで茶碗蒸しですが、バタを入れることでほんのりコクが出て、とても美味しくいただけました。気軽にできるメニューです。焼き時間は様子を見ながらが良いと思います。焼き足りないと固まらず、焼き過ぎるとすが入ったようになります。
2021-12-22 08:38:59
百貨店の北海道フェアで買った、とっておきのベーコンを使いました。ベーコンとほうれん草は、レシピの倍量。ちょうど満足できる仕上がりになりました、
ベーコンの旨みと、出汁入り卵のふわっと柔らかな食感や風味が相性がよく、美味しかったです。
2021-02-25 08:30:33
皮無しソーセージ多めで作りました。みなさんが仰るように、茶碗蒸し感ありました。気持ち味付けも濃くしました。グリルの弱で15分したら煙が出てきて焦りましたが、焦げた部分は少しだけ。夫に好評だったので次回は10分で様子を見ながら作ります。
2020-10-26 02:10:36
★☆☆あっさりしてて、軽めに済ませたい時はいいけど、物足りない味だった。卵がなかなか固まらず、加減が難しくて、結局固まりすぎてしまった。
2020-04-22 06:04:23

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ レンチン タサン 志麻
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介