
きょうの料理レシピ
帆立てのシンプル焼きそば
帆立てのジャンのうまみがめんにからまり、クセになる味わい。

写真: 野口 健志
エネルギー
/390 kcal
*1人分
調理時間
/10分
つくり方
1
中華めんは軽くほぐし、しょうゆ小さじ1をからめておく。
2
フライパンにごま油大さじ1を熱し、1を入れて焼きつける。ところどころ焼き色がついたら帆立てのジャンを入れて炒め合わせ、塩・こしょう各少々で味を調える。
3
仕上げにしょうがを加えてざっとからめ、器に盛る。香菜を添える。
ほかの「帆立てのジャン」を使ったレシピ
えびとブロッコリのジャン炒め
ホタたまご飯
きょうの料理レシピ
2003/09/04
ラクラクまとめづくり
このレシピをつくった人

尾身 奈美枝さん
便利な食材を使った、スピーディーでつくりやすいアイデアメニューが得意。「フードコーディネーター」という職種を世に広め、定着させた先駆け的存在でもある。
大根は透き通るまで3分半チンしました。手羽元は8本。表裏に切り込みを入れてから炒めました。調味料はそのままです。テリテリでよく味が染みてとても美味しくできました。
2024-01-19 07:43:33
水を2カップ入れて多かったのか写真のようにてりっとした感じにはなりませんでした。蓋を外して追加で10分ほど煮ましたが水分は多めでした。それでも安心できる優しい味で美味しかったです。鶏肉は味が薄かったのでまた作るなら少し切り込み入れたりしたいです。大根もレンジ3分では短いように感じました。
2024-01-04 05:03:12
冷凍しておいた大根を凍ったまま使ったのでどうかと思いましたが、食感も悪くならずよく味が染みて美味しくできました。大根からかなり水が出るのでお水は1Cup弱で!
2023-11-06 10:04:14
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント