close_ad
きょうの料理レシピ

3時間でお見事おせち

スタートから完成まで、3時間あれば十分!大みそかの夜でも楽に間に合う、時短アイデアたっぷりのおせちです。しかも、おいしさ&ごちそう感は満点!

3時間でお見事おせち

写真: 鈴木 雅也

つくり方

【あんずきんとん】
1

あんずを水につける。さつまいもを切って水につける(※どちらも長くつけたままでもよい)。

【シンプル筑前煮】
2

結び昆布を水につける。

【たらこ昆布巻き】
3

早煮昆布を水につける。

【黒豆のはちみつづけ】
4

シロップを煮立たせて冷ます。

【数の子なます】
5

大根、にんじん、子持ち昆布を切る。大根とにんじんに塩をふって混ぜ、水を加えて水けを絞る。

【シンプル筑前煮】
6

鶏肉、にんじんを切る。ごぼう、れんこんを切って酢水にさらす。絹さやを塩ゆでして切る。削り節を紙タオルで包む。

【黒豆のはちみつづけ】
7

黒豆をシロップにつける。

【たらこ昆布巻き】
8

たらこを昆布で巻いて鍋に入れ、戻し汁と調味料を加えて煮る(※途中、しょうゆを加える)。

【シンプル筑前煮】
9

鶏肉、にんじん、ごぼう、れんこんを炒め、昆布を戻し汁ごと加えて煮る(※途中、調味料を加えて追いがつおをし、仕上げに絹さやを散らす)。

【しいたけの含め煮】
10

しいたけの軸を取り、合わせ調味料をからめて電子レンジにかける。

【数の子なます】
11

甘酢をつくって大根、にんじんをあえ、子持ち昆布を混ぜる。

【日の出えび】
12

えびの下ごしらえをし、合わせ調味料に浸して電子レンジにかける。

【だて巻き風卵カステラ】
13

はんぺん入りいり卵をつくって溶き卵に混ぜ、流し函に入れてオーブンで焼く。

【みかんれんこん】
14

れんこんを薄切りにして酢水につける。みかんの搾り汁と調味料を煮立たせ、れんこんを加えて煮る。

【あんずきんとん】
15

さつまいもをゆでこぼし、あんずとともに、あんずの戻し汁で煮る。

【ピーナツ入り田作り】
16

ごまめを揚げる。みつをつくり、ごまめ、ピーナツを加えてからめる。

【あんずきんとん】
17

さつまいもとあんずをフードプロセッサーにかけ、調味料とともに鍋に入れて練る。

18

盛りつけ。

きょうの料理レシピ
2011/12/14 3時間でお見事おせち

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

ズッキーニがいいですね
市販のマヨネーズですがさっぱりと食べやすくできました
サラダのマカロニは柔らかくゆでるといいのなぜかな~と思いながら作りました
マヨネーズ手作りしてみたいと思います
2021-07-16 10:19:03
マヨネーズは市販のを使ってしまったのですが、ズッキーニとマカロニというのを試してみたくて作りました。おいしかったです。
2019-09-14 09:08:04
久々のマヨネーズ作り、オイルが分離しないよう、少し緊張しました。買い置きのペンネを
使用しました。ズッキーニもさっと茹でて
あるので、水ぽくならず美味しいサラダでした。
2019-06-21 05:56:11
手作りマヨネーズ、卵色の優しいお味でとても美味しかったです。ズッキーニの代わりにきゅうりで、紫玉葱を追加しました。
2019-06-18 11:16:22

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ 土井 善晴 ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介