
いつもは英国大使館のレシピで作っているのですが、こちらの方が材料も工程も少なく簡単そうだったのでチャレンジ。
デミグラスソースは缶で作りました。
これはこれでおいしい。
2024/11/13
火が強かったせいか、お肉に少し色が付いてしまいました。
めんどくさいので調味料は全部入れちゃいました。
凄くおいしくて感動!
家族も土井先生レシピと知って感心していました。
2024/11/13
いただきものの白ワインに合うレシピを探して。
デュクセルがあればあっという間に出来上がります。
ちょっと薄かったので、最後にお塩で微調整しました。
きのこの旨味が凄かったです。
緑が足りないのでパセリを散らせばよかったかな?
2024/10/07
きのこが安い秋に作ろうと思っていて、勇んで作りました!
フードプロセッサー無いので包丁で微塵切り頑張りました。
意外と簡単に直ぐに出来ました。
パスタとお肉が楽しみです。
2024/10/07
家族作。なすが少なかったので調味料を少し減らしたのがよくなかったか、ちょっぴり薄ぼんやりした味に。健康には良さそうと自らを納得させていただきました笑
なすはとろとろになるまで炒めるのがおいしさの秘訣だと思います。
2024/09/21
今年も長野パープルをいただいたので再挑戦。
前回はレモンが無かったので国産レモンを用意しました。
レモンの爽やかな酸味とぶどうの甘みがブルーチーズを包み込んでいました。
本当においしい!
毎年こんな高級な物をありがとうございます、感謝です。
2024/09/21
パルミジャーノのお陰でめちゃくちゃ濃厚&深みのあるチーズケーキになっています。
底とカステラの間にクッキングシートを敷くのを忘れたのはちょっと失敗。
久しぶりのお菓子作り楽しみました。
2024/09/17
ゴーヤは軽く塩揉みしました。
あとはレシピ通りで。
ゴーヤが苦手な家族が「おいしい!」とぱくぱく食べてくれて嬉しかったです。
気がついたら仕事の忙しさにかまけて、ひと月も「つくったコメント」を上げられていませんでした。
反省。
2024/09/17
中華麺焼きそば用が1kgで177円だったので作ってみました。
甜麺醤とオイスターソースのお陰で外食の様なお味!
中華料理好きとしては大ヒットなレシピです。
浅葱は無かったのです万能ねぎで代用しましたが、ねぎはもっともっと多くてもよかったかも。
とにかくおいしくて家族も気に入っていました。
2024/08/15
甜麺醤は水分が飛ぶ前に入れた方が混ざり易くて良いと思います。
水分なのか、お腹の脂なのか、よくわからなかったのですが、透明でキラキラしていたら脂です。
そうなったら水分はもう飛んでいるので安心して火から下ろしてください。
2024/08/15
皆さんが「食べづらい」と仰っているので、心配でしたが、コツは挽肉から出る脂を取り除かないで麺に絡めてしまう事です。
それで普通に食べ易かったです。
かんとくさんの言う通り、肉味噌の味が濃いので野菜がすすみます。
シンプルなお料理でしたが家族大喜び。
フライパンひとつで作りたかったので、先に麺を焼き付けて、その後で急いで肉味噌を作りました。
また作ります。
2024/08/13
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (1112件)