close_ad

Mittensさんのマイレシピ

つくったコメント (31件)

シュークリーム
何度も作ってます! シュー生地が鍋の底に薄くつくようになるというのがキモです!後は卵入れた後の生地の硬さ。カスタードはポテポテしてるのがトロトロしてきたら出来上がりのサイン。以上3点気をつけて作っていれば今まで失敗知らずです! 最近はカスタードは卵黄じゃなく全卵で作っちゃってますが美味しく出来ます!昔なつかしなカスタードみたいになります!
2025/04/19
バナナマフィン
何度もリピしてます! バターと卵を室温に戻すか戻さないかで材料の混ざり度合も違うし生地の膨らみも出来上がりも全然変わってきます!何回も作って気がつきました! 砂糖を半分減らしてチョコチップ入れても美味しいです。
2025/04/19
バスク風チーズケーキ
簡単で美味しいです! パウンドケーキ型で作りました。
2025/01/24
チョコバナナブラウニー
甘党の私には甘さ控えめな大人なお味だけど美味! コメントを読んで、カップにもりもりに入れて焼いたら上手に出来ました!今まで作ったマフィンと違って膨れない分、入れたままの生地の形で焼き上がる感じでした。 なので生地もかなり固め。 レシピよりは大きい直径7cmほどの型で焼き時間35分でちょうどでした。全部2倍の分量で作り10個。冷凍バナナでも大丈夫でした!
2024/12/05
レモンのパウンドケーキ
カフェで売ってるレモンブレッドみたいにすごく美味しかったです!アイシングがおしゃれです。 レモンの香りもしっかりして外カリカリの中ふわふわでお友達にもおっそわけしたら喜ばれそうな一品です! 子どもも大好きでした! 卵は本当に少しずつ入れて混ぜましたが最後の方に卵の量が多すぎたのか(卵のサイズが大きすぎた?)分離しましたが見た目味共に平気でした。 これはリピ確実なレシピです!
2024/11/30
ごぼうの肉巻き
他の方を真似してにんじんも入れてみました! 豚肉で作りましたが美味しかったです。火が通った後もお肉が牛肉より巻いた後、形が崩れないのでキレイに切れます!豚肉でも美味です!余ったごぼうも一緒に煮込んで美味しい!子どもも大好きな味でした! 作りすぎたので冷凍したら子どものお弁当にも出来るので便利です!
2024/11/22
なすとじゃがいも、ピーマンの黒酢炒め
野菜嫌いな子どももパクパク食べておかわりしてくれました!黒酢酢豚のソースみたいな味で美味! レシピ通りなすが緑色になったらすぐ油から取り出したら揚げすぎず、なすが油ギトギトにならずに美味しく出来ました!ピーマンは入れて5秒くらいで取り出したらちょうど良かったです。野菜たっぷり最高でお家でお店の味が再現できました! これはリピート確定のレシピです!
2024/08/23
noimage
6歳の子供と一緒に作ったので砂糖の量を少なくしました。プリンの砂糖を減らして半量の35gで作りました カラメルを分量通り作って入れたら、カラメルの甘さだけで十分美味しかったです。 卵が余らないもの嬉しいです。 昔ながらのプリンで美味しくて何回も作っています。
2022/09/12
バナナたっぷりブラウニー
見た目の期待を裏切らないおいしさです。 卵の泡立ての度合いがわからず、とりあえずスポンジケーキ作る時のようにモッタリと泡立て器から落とした分がなくならないで残るくらいにしっかり泡立てるました。 粉と混ぜるとだいぶ卵のボリュームが減って型に入れた後、生地の表面ぼこぼこ。でもオーブンの中で綺麗に平らになり焼き上がりの見た目はブラウニー! 予想よりふわふわでした。でも美味。 一晩冷やしたら、きっとブラウニーに近付きそうです。 パウンド型無かったので四角で。中にバナナ入れず上に乗せただけで作りました。
2020/06/28
ごぼうとひじきのきんぴら
少しアレンジで冷蔵庫に余ってたちょっとちくわと絹さや足してみました。 みなさんのコメント読んで味が濃いめということで味付けは 酒 大さじ2 みりん 大さじ2/3 砂糖大さじ1/2 醤油 大さじ2 で作りました。幼児いるので豆板醤はなし。入れたら美味しそうなので後入れの予定。 我が家でおかずとして食べる丁度良い塩気になって美味! たくさんできたので冷凍して食べます! ちなみにゴボウはきんぴら作ろうと思って切っておいたのを使ったので細くなったけど、美味しく出来ました!
2020/05/23
完熟バナナケーキ
二度目です!しっとり系のケーキでほんのりバナナの香り、砂糖の量を調節(主に減量)すれば好みの甘さに簡単にできるレシピだったので!しかし今回失敗! バターをレンジでチンして溶かしすぎてしまいました。固まるの待つのが面倒だったのでそのまま液状のバターをそのまま使ったら、出来上がりはケーキの下の方がずっしり詰まってるケーキになってしまいました涙 砂糖80gで100gのチョコチップ足してみました! バナナが食べきれず熟れ過ぎてしまった時の救世主レシピです。
2020/04/30
完熟バナナケーキ
二度目です!しっとり系のケーキでほんのりバナナの香り、砂糖の量を調節(主に原料)すれば好みの甘さに簡単にできるレシピだったので!しかし今回失敗! バターをレンジでチンして溶かしすぎてしまいました。固まるの待つのが面倒だったのでそのまま液状のバターをそのまま使ったら、出来上がりはケーキの下の方がずっしり詰まってるケーキになってしまいました涙 砂糖80gで100gのチョコチップ足してみました! バナナが食べきれず熟れ過ぎてしまった時の救世主レシピです。
2020/04/30
バナナマフィン
数えきれないくらい何度も作っています。今回はちょっと変えて 砂糖50g ココア30g足して ホワイトチョコチップ100g にして作りました。 いつも重曹ないのでベーキングパウダー小さじ2入れました。 美味しく出来ました。
2020/04/29
完熟バナナケーキ
みなさんのコメントを読んで砂糖を少なめに120gでなく80gで作りました。 完熟しすぎた真っ黒のバナナ3本使用しましたが甘さは十分でした。 焼きたては外がカリカリ中はフワフワで美味! 冷蔵庫で一晩寝かせて次の日トースターオーブンで温めてもカリカリ度が下がって焼きたてと同じとはいかなくて残念! でも手軽で見た目も綺麗で美味しいケーキができるレシピです! 楽うま最高です!
2019/02/11
手羽先の香り揚げ
美味ー! 気づいたら一時間も漬けちゃってて心配したけど大丈夫でした。本当に美味しかったです。 手羽中と手羽元で作りました。レモンがあると無限に食べれます。カラッとあげるのが美味しさのコツですね。最初、揚げた時手羽先の皮が油っこくて更に中がまだ生だったので笑、もう一度油に戻してさらに揚げました。 カレーが隠し味程度に香って飽きが来ない唐揚げです。また作ります!
2017/05/16
ピーマンと豚肉の黒酢炒め
簡単で美味! お砂糖適当に入れたら入れすぎて少し甘めにできてしまいましたが、ご飯がすすむ美味しさでした。赤色ピーマンも足しました。 4人前なのに旦那と二人で全部食べちゃいました。 レシピの量はたくさん食べる私たちにはそんなに多くないので次はもうちょっと量を増やして作ろうと思います。
2017/03/19
noimage
油多いなって思いましたが脂っこくなくて美味しかったです。むしろ入れないと物足りない感じになりそうです。 鷹の爪入れて辛くしてみました。 シャキシャキで中華料理風の熱々で頂きました。
2017/02/07
noimage
早い、簡単、美味! 本当にあっという間にできて、さっぱり旨旨でした。 カブの葉もあったので同じ大庭英子さんのレシピでニンニク炒めに使い切りました。 カブ4個残らず全部使い切って美味しく頂きました。大満足。
2017/02/06
牛肉と根菜の煮込みサラダ
簡単で美味! 仕上げにパセリ足しました。 根菜がたっぷり食べれて、最後に和える粒マスタードがよい! 和風にマスタード、おでんのからしのような?なくても美味しいけどあった方がより美味しいです。 昆布の代わりにだしパックで作りました。
2016/10/21
ザ・から揚げ ねぎソース
外カリッと中ジューシーで美味! 二度揚げ初挑戦でも上手く行きました。色がつくまで数分揚げて菜箸でくるくる適当に回してました。 ネギソースも美味しい!作りすぎた唐揚げは冷凍しました!解凍してもおいしくカリカリに食べれそうです!
2016/07/12
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介