close_ad

MAIKさんのマイレシピ

つくったコメント (17件)

noimage
お酒のおつまみにもお弁当にも良いですね。美味しかったし、日持ちもするから次回は倍量で作ってみます。
2014/01/07
noimage
甘辛でコクがあり夫にとても好評でした。次回は、白菜とかもっと野菜を追加して食べたいです。
2014/01/07
noimage
鶏つくねは半分量で作らないととんでもない量できてしまいます笑 山椒は嫌いじゃないけど、山椒入りのつくねはどうも私には苦手でした。冬だしも濃く調整が必要だと感じましたが、我が家は沢山の野菜を入れるので〆のうどんでは丁度良いお味になってました。
2013/11/22
noimage
さっぱりして箸休めにパクパクいけました。マヨネーズを使わないところがいいですね!また作ります。
2013/11/15
noimage
こちらのレシピに出会ってからはうちの定番肉じゃがになりました。とても美味しいです!!
2013/10/07
noimage
家族に好評でした。すごく優しい味だから赤胡椒入れてスパイシーなスープにしたり皆さんがおっしゃるように酢を入れてサンラータン風にしたり色々楽しめます!
2013/10/02
noimage
マヨネーズとバターを結構使うのでチーズを入れてるかのようなコクが出てなかなか美味しいですが、作りながらカロリーが気になった。今度はマヨとバターを半分量で作ってみようと思う
2013/09/28
noimage
すごく簡単で普通に美味しかったです。あっさりした味付けを好む夫に好評でした。
2013/09/28
noimage
美味しかったです。私もこれから時々作りたいと思います。
2013/09/28
noimage
渋皮をとった栗は、適量の砂糖をまぶして冷凍庫へ入れ使用するとき洗って使うと断然栗の甘みが違う。あと、やっぱり新米で作ると美味しいですね。皆さんがおっしゃるように塩は小匙1で◎ 美味しいレシピでした。
2013/09/28
noimage
これからはこちらの方法で蒸し鶏をつくります。覚えておくと色々な料理につかえてとっても便利ですね♪
2013/09/28
noimage
そんなに皆さんがおっしゃる程美味しいとは感じませんでしたが、パリパリ食感はいいですね。味付けはかなりあっさりしてます。たれは2倍量で作るとお好みで調整出来ていいかもしれません。
2013/09/28
noimage
美味しかった。ごま油ではなくサラダ油で作った。少し濃く感じたので、次回は薄口しょうゆ小さじ1/2にしようと思う。
2013/09/28
noimage
本当重宝するレシピですね!! 私もこれでコールスロー作りとても美味しかったです。時間がある時に用意して冷蔵庫へ入れておくと時短になり助かる。これからも活用していきます!
2013/09/26
noimage
溶きからしがピリッとして大人の味でとっても美味しい!今までで一番美味しく作れました。
2013/09/19
noimage
洋酒に合わせるならこのやり方でもいいけど、日本酒やご飯に合わせるならやっぱりグリルで焼く方が美味しい!
2013/09/18
noimage
とっても美味しかった☆☆☆焼き豚があまり好きじゃないので、お肉は入れずに小さめに切った沢山のキャベツと人参、蒲鉾、しょうが、にんにく 冷蔵庫であるモノで作りましたが問題なく美味しく出来ました。
2013/09/07
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介