
きょうの料理レシピ
パセリヨーグルトだれ
材料を混ぜ合わせるだけで、でき上がり!ギョーザだけでなく、シューマイのたれやサラダのドレッシングにも。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/60 kcal
*全量
塩分/2 g
*全量
調理時間
/3分
材料
(つくりやすい分量)
- ・プレーンヨーグルト (無糖) 大さじ2
- ・パセリ (みじん切り) 1枝分
- ・レモン汁 小さじ1
- ・オリーブ油 小さじ1
- ・塩 小さじ1/3
きょうの料理レシピ
2023/06/20
あなたの家ギョーザ、教えてください!
このレシピをつくった人

ムラヨシ マサユキさん
2024年12月逝去。製菓学校卒業後、ケーキ店、カフェ、レストラン勤務を経て独立。東京都内の自宅にてパンとお菓子の教室を主宰。家庭でつくりやすいレシピで本格的なおいしい菓子、料理を提案した。
美味しくてネギの甘さとアンチョビの塩加減が抜群でさらにお酢で後味スッキリでした。パセリの代わりに長ねぎの緑部分を使いました。ネギの白い部分の焼き色をつけた後、緑部分の斜め薄切りを加えてさっとフライパンの余熱で全体回したら柔らかくなじみました。その後にマリネ液投入。ピンクペッパーも彩りも良いですがパチンと胡椒効いてこれも美味しかったです。また作ります!
2024-02-05 01:10:47

アンチョビはなかったのですが、葱の甘味がマリネ液とマッチして、とても美味しく家族にも好評でした!葱の美味しい今の時期にぴったりですね。これは定番になりそうです。
2021-02-09 10:03:29
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント