
きょうの料理レシピ
豚しゃぶとピーラー野菜の火鍋風
野菜は余っているものならなんでもOK!薄切りはピーラーを使えば、切る時間も火の通りもあっという間です。

写真: 吉田 篤史
エネルギー
/450 kcal
*1人分
塩分/3.5 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(1人分)
- ・豚ロース肉 (しゃぶしゃぶ用) 8枚(120g)
- ・きゅうり 1本(100g)
- ・にんじん 1/2本(約70g)
- ・まいたけ 1パック(80g)
- 【A】
- ・にんにく (薄切り) 1かけ分
- ・しょうが (薄切り) 1かけ分
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・ごま油 大さじ1/2
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1
- ・粉ざんしょう 小さじ1/3
つくり方
1
きゅうり、にんじんはピーラーでリボン状に薄く削る。まいたけはほぐす。
! ポイント
きゅうりはまな板に置いて安定させると、削りやすい。
2
鍋に【A】を入れてから水カップ2を注ぎ、溶き混ぜる。中火で煮立たせ、弱火にして豚肉と1を適量ずつ加え、火を通す。
! ポイント
先に調味料を合わせてから水を加えると、よくなじむ。
肉は弱火で火を通すと、柔らかく煮上がる。
全体備考
◆重信流ひとり鍋の極意◆
1.中途半端に余った食材をまとめて調理!
2.道具は最小限で、手間はかけない!
3.うまみ素材を賢く使って、たれいらず!
きょうの料理レシピ
2021/09/14
楽しいひとり分ごはん
このレシピをつくった人

レシピ通りの野菜+冷蔵庫の残り野菜+お正月の残りのなるとを入れたらこんな姿に笑
結構辛くてわたしは好きです。ただ、きゅうりを入れると水っぽくなって、ちょっと味が薄くなる感じがします。
結構辛くてわたしは好きです。ただ、きゅうりを入れると水っぽくなって、ちょっと味が薄くなる感じがします。
2022-01-17 11:19:39
きゅうりをピーラーでっていうのが新しい!!
あっというまに火がとおりました。
お味はスタミナ系。ビールにも合います。
レシピどおり、冷蔵庫の残り物をがんがん放り込みました。美味しかった♪
あっというまに火がとおりました。
お味はスタミナ系。ビールにも合います。
レシピどおり、冷蔵庫の残り物をがんがん放り込みました。美味しかった♪
2021-10-30 09:07:20
鍋にきゅうり?と思いましたが、ピーラーで薄くスライスしたらきゅうり感がなくなり、シャキシャキとして人参と一緒にもりもり食べれました。100均のピーラーだとスライスするのはけっこう大変で、幅広のピーラーがあるといいです。細い紐状になりましたが、食べやすくてよかったかも。
残った鍋つゆにはご飯と卵を入れてお雑炊に。おいしかったです。
残った鍋つゆにはご飯と卵を入れてお雑炊に。おいしかったです。
2021-10-08 01:58:35
簡単にできてしまって、栄養も摂れて、お一人様にはぴったりですね。にんにくとしょうがは、食べないといっても気になるので、すりおろした方がいいと思いました。その方がコクが出ると思います。きゅうりは、写真にあるように色が悪くなるので、食べる直前にさっとくぐらせる程度でいいかと思いました。
ナムプラー鍋も美味しそうですね!
ナムプラー鍋も美味しそうですね!
2021-09-20 12:22:55
ひとりではボリュームあるしふたりでは少し足りない感じ
野菜を1度に入れると水っぽくなります
旨みのあるアサリとか入れたらいいと思います
半端なきゅうり入れましたが合わないような気がしました
豆板醤きいて辛いです
野菜を1度に入れると水っぽくなります
旨みのあるアサリとか入れたらいいと思います
半端なきゅうり入れましたが合わないような気がしました
豆板醤きいて辛いです
2021-09-19 07:32:55
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント