
きょうの料理レシピ
西川家の「秘伝だし」
これさえあれば安心!和・洋・中あらゆる料理に朝昼晩使っている西川ヘレンさんの「秘伝だし」。

写真: 浮田 輝雄
調理時間
/15分
*しばらくおく時間は除く。
材料
(3リットル分)
- ・干ししいたけ 3枚
- ・昆布 (15cm角) 1枚
- ・煮干し 一つかみ
- ・かつお節 一つかみ強
- ・さば節 一つかみ強
つくり方
1
干ししいたけと昆布は乾いたふきんで表面をふいて汚れを取る。
2
鍋に水3リットルと1、煮干しを入れてしばらくおく。
3
2を中火にかけ、煮立ったら、ていねいにアクを除き、かつお節とさば節を加えて、弱火で10~15分間クツクツと煮る。
4
火を止めて自然に冷まし、静かにこす。
全体備考
容器に入れて冷蔵庫で2~3日間保存可能
◆このレシピをつかったおすすめの料理はこちら◆
肉じゃが
いかと大根の柔らか煮
春菊としいたけの白あえ
ロールキャベツ
とろ~り春巻
きょうの料理レシピ
2007/01/31
西川ヘレン・かの子のあったか”だんらん”ごはん
このレシピをつくった人

西川 かの子さん
大阪府生まれ。西川家の長女。食べることが大好きな家族の中で育ち、幼いころから母・ヘレンさんの料理を手伝う。留学や自炊生活をする中で、料理の腕を磨く。2005年4月に料理人と結婚。料理関係の仕事も多い。
母である西川ヘレンさんに西川家の味を伝授してもらう。
ワインビネガーと白ワインで作りました。トマトも入れました。酸味が予想できたので気持ちバター多めに。酸味の中にバターの香り。お肉の付け合わせにピッタリでした。
美味しかったです。また作ります。
美味しかったです。また作ります。
2023-06-23 09:44:25
コメントをみて食べたくなりました(^-^ゞ
人生初体験の異国の味つけで、ヨーロピアンな雰囲気にひたれて好きなのですが、彼が苦手なので(;つД`)、、自分だけの作りおきとしてリピートしています。
頂き物の上等なソーセージと食べると、美味しい♪
でも、好みが別れてしまうかもなレシピです。
人生初体験の異国の味つけで、ヨーロピアンな雰囲気にひたれて好きなのですが、彼が苦手なので(;つД`)、、自分だけの作りおきとしてリピートしています。
頂き物の上等なソーセージと食べると、美味しい♪
でも、好みが別れてしまうかもなレシピです。
2019-07-24 10:23:49
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント