
きょうの料理レシピ
ハーブポトフ
フランスの家庭料理“ポトフ”。フレッシュなハーブを加えてコトコト煮込みます。フワッと広がる豊かな香りと、大きめにカットした鶏肉で、ごちそう感も満点!

写真: エレファント タカ
エネルギー
/370 kcal
*1人分
塩分/0.7 g
*1人分
調理時間
/40分
材料
(4人分)
- ・鶏もも肉 2枚(500g)
- ・じゃがいも (小) 5コ(350g)
- ・たまねぎ 2コ(300g)
- 【ブーケガルニ】
- ・タイム (生) 8本
- ・オレガノ (生) 8本
- ・ローリエ (生または乾燥) 6枚
- ・ローズマリー (生) 2本
- ・ハーブ塩 適宜
- ・オリーブ油 大さじ1強
- ・塩 少々
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
- ・水 カップ2
つくり方
1
【ブーケガルニ】のハーブ類は茎をそろえて束ね、たこ糸を巻く。
! ポイント
茎から葉まで全体にたこ糸を巻き、バラバラにならないように。
2
じゃがいもは皮をむき、半分に切る。たまねぎは縦半分に切る。鶏肉は余分な脂を取り除き、1枚を4等分に切る。
3
鍋にオリーブ油と2の鶏肉を入れて中火で熱し、両面をこんがりと焼いて取り出す。同じ鍋にじゃがいもとたまねぎを入れて炒める。油がなじんだら鶏肉を戻して水を注ぐ。
4
アクを取り除いて1の【ブーケガルニ】を入れ、ふたをして弱火で20~30分間煮る。野菜の表面がホロホロと煮くずれてきたら塩・黒こしょうで味を調える。
! ポイント
火を止めて約30分間おくと、味がしみておいしくなる。
5
器に盛り、好みでハーブ塩をふる。
◆このレシピに合わせたいおすすめメニュー◆
シナモンとレーズンの焼きりんご
かぼちゃのニョッキ
きのこのフリッタータ
彩りサラダ
きょうの料理レシピ
2018/12/05
気軽におもてなし
このレシピをつくった人

どい ちなつさん
兵庫県・淡路島在住。“こころとからだにやさしいごはん”をテーマに、料理教室「季節の台所」やワークショップを開催。旬の食材を使い、野山の彩りを添えた料理が評判を呼ぶ。現在、海の見える丘で、家とアトリエを改装中。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント