close_ad
きょうの料理レシピ

トマトとジャンボピーマンのピクルス

「酢の素」を使って簡単につくれて保存がきく、夏のおすすめ常備菜。

トマトとジャンボピーマンのピクルス

写真: 白根 正治

材料

(つくりやすい分量)

・ミディサイズトマト 4コ
*中くらいの大きさのフルーツトマト。
・ミニトマト 15~20コ
・ジャンボピーマン (黄) 1コ
・バジルの葉 5枚
・黒こしょう (粒) 10粒
・りんご酢を使った酢の素 カップ1
*・酢の素のつくり方参照。

つくり方

1

2種類のトマトはヘタを取り、1か所切り込みを入れてサッとゆで、冷水にとって皮をむく。ジャンボピーマンは一口大に切る。

2

ホウロウなどの酸に強い材質の容器に、酢の素と水カップ1を入れ、バジルとこしょうを加えて、トマトとピーマンをつける。

3

ミニトマトは30分間くらい、ミディサイズトマトとピーマンは一晩おけばでき上がり。

全体備考

冷蔵庫で約1週間保存可能。

「トマトとジャンボピーマンのピクルス」を使ってこんなレシピも
トマトピクルスの冷たいパスタ

きょうの料理レシピ
2006/07/11 覚えておトク!

このレシピをつくった人

枝元 なほみ

枝元 なほみさん

2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。

あっさりおいしくいただきました。家で普段食べるには、健康にもお財布にもよさそう。
写真のように、たまごたっぷり感はなかったですが、具のアレンジもできそう。
2023-03-21 11:47:49
美味しかった!また作ります?
2022-07-21 07:31:17
かに玉レシピ一位の理由が、分かりました!
かにかまは我が家の余らせやすい食材No.1です。キャベツもしかり。
朝ごはんと弁当用に作ったので、あんかけを作る余裕がなく、ケチャップで代用。
本当に想像以上の美味しさでした。河野先生お助けレシピありがとうございます。
2022-01-13 10:07:34
めちゃくちゃおいしい!
想像の倍以上おいしくて家族も絶賛でした。
分量や切り方はレシピ通りですが、焼き方は弱火から中火を行ったり来たり。
少し胡麻油を足して裏返し、側は気持ちしっかり焼きました。
これから我が家の定番にさせていただきます。
2021-11-21 02:07:38
といた卵をフライパンに加えたとき、卵液量が少ないと感じ、もう3個分足しました。MSサイズの卵だったからかなぁと思いました。キャベツのシャキシャキ食感、かにかまぼこやしいたけのうま味、しょうがあんもちょうどよい味付けで、おいしかったです。
2021-09-25 11:19:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ たまねぎ 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介