
きょうの料理レシピ
湯豆腐
シンプルなので、昆布でしっかりとだしをとります。煮すぎてしまうとおいしくないので、要注意。

写真: 原 俊彦
エネルギー
/110 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・豆腐 2丁
- ・昆布 (10cm長さ) 2枚
- 【かつおじょうゆ】
- ・しょうゆ カップ1/2
- ・酒 大さじ2
- ・削り節 10g
- 【薬味】
- ・しょうが (すりおろす) 適量
- ・細ねぎ (刻む) 適量
- ・柚子こしょう 適量
- ・七味とうがらし 適量
つくり方
1
【かつおじょうゆ】の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。冷ましてからこす。
2
昆布は堅く絞ったぬれぶきん、もしくは紙タオルで表面の汚れをふき取り、はさみで1cm幅おきに切り目を入れる。
! ポイント
昆布はぬれぶきんの水分で柔らかくなってからが切りやすい。
3
土鍋に水をたっぷりとはり、2の昆布を敷いて5分間くらいおく。
! ポイント
昆布は豆腐1丁につき10cmが目安。
4
豆腐は大きめに切る。
5
3を火にかけて煮立ったら、豆腐を食べる分だけ加える。豆腐がユラユラと揺れたら取り出す。【かつおじょうゆ】、【薬味】を添える。
全体備考
【湯豆腐の献立の決め方】
●不足しがちな動物性たんぱく質を補う一品を入れる。
●主菜がシンプルになので、献立の味付けは濃い目に。
●うまみいっぱいの湯豆腐のだしは再利用したい。
◆このレシピを使った「湯豆腐の献立」はこちら◆
くるみ入り豚の肉みそ
大根の明太マヨネーズサラダ
水菜と麩の卵とじ
鶏肉と根菜のオイスターソース炒め
温野菜のバンバンジーソース
えびと青ねぎのすまし汁
きょうの料理レシピ
2006/01/24
献立上手
このレシピをつくった人

加藤 美由紀さん
兵庫県芦屋市在住。世界各地で料理を学んだ経験と知識を踏まえた、アイデア豊富なレシピが好評。料理教室の講師のほか、雑誌、テレビなどで活躍。食品会社などで食育推進の仕事にも携わる。
気が付いたら冷凍グリーンピースが二袋も。昆布だしをとって、冷凍してあった油揚げを細かく切って一緒に炊き、さっと湯がいて戻したグリーンピースを保温中の山盛り炊飯器へ。塩分が効いて、とても美味しかったです。
2022-05-29 09:45:10
スーパでさやから出した豆を売っているのを見てつくってみました。
豆の香りはさや付きの物ではなかったので、あまり堪能できませんでした。でも味はとてもいいです。
炊き込み御飯は薄めの味付けにするのがポイントですね。豆が出回っていた5月に、また作ってみました。
豆の香りはさや付きの物ではなかったので、あまり堪能できませんでした。でも味はとてもいいです。
炊き込み御飯は薄めの味付けにするのがポイントですね。豆が出回っていた5月に、また作ってみました。
2020-06-14 09:47:59
油揚げなしでつくりました。
豆を一緒に炊くと固くなることがありますが、蒸らしで豆を戻すと固くならず、ふっくら。
煮汁で炊いたごはんもしっかり豆の味がしてとても美味しいです。
豆を一緒に炊くと固くなることがありますが、蒸らしで豆を戻すと固くならず、ふっくら。
煮汁で炊いたごはんもしっかり豆の味がしてとても美味しいです。
2019-02-28 11:51:58
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント