close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

チキンナゲット

人気のナゲット。鶏むね肉を細かくたたいてつくります。定番のバーベキューソースを添えて。

チキンナゲット

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・鶏むね肉 (皮なし/小) 2枚(300g)
*皮があれば除く。
【A】
・溶き卵 1/2コ分
・小麦粉 大さじ2
・塩 小さじ1/3
・こしょう 少々
【バーベキューソース】
・トマトケチャップ 大さじ3
・豚カツソース 大さじ1/2
・はちみつ 小さじ1
・塩 1つまみ
・小麦粉 適量
・サラダ油

つくり方

肉ダネをつくる
1

鶏肉は薄いそぎ切りにし、細かく刻んでたたく。ボウルに入れ、【A】を加えてよく練り混ぜ、10等分にする。バットに小麦粉を広げ、肉ダネを並べる。上からも小麦粉をふってまぶし、軽くたたいて薄くつけながら小判形に整える。

! ポイント

包丁でたたいたら時々下からすくって返し、さらにたたく。できるだけ細かくすると口当たりがよくなる。
肉ダネが柔らかいので、小麦粉をまぶしてから形を整えるとよい。

揚げる
2

フライパンにサラダ油を1cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱する。1を1コずつ入れ、約4分間揚げる。途中、下のほうが固まってきたら3~4回返し、全体がきつね色になったら取り出して油をきる。

! ポイント

厚みがないので、油は1cm深さでよい。手で1コずつ静かに入れる。

盛りつける
3

器に盛り、【バーベキューソース】の材料を混ぜ合わせて添える。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2018/11/28 つくってみたい! ごちそう洋食

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

先生の「もやしと厚揚げのもやしあんかけ」をつくるために、つくりました。
おっしゃるとおり、茹でるのと比べて簡単ですし、シャキシャキ食感です。
2022-05-02 10:40:19
 とにかくもやしを買ってきたらすぐに、これを作っておくと、使い勝手がすごくいいし、無駄にしません!
2020-03-21 10:33:48
「レンチンもやし」で、残っていた厚揚げ・パプリカで
甘酢あんかけを作りました。彩も綺麗!「甘酢あん」が
とても美味しかったです。「レンチンもやし」作って
置くと本当に便利です。
2019-10-22 08:19:30
500Wで4分。そんなに水もでずしゃっきりしています。これで味もOKならゆでるよりいいですね。
2019-09-29 10:26:50
500Wで4分30秒加熱しました。
賞味期限が短いもやしがレンチンすると長持ちするなんて衝撃。これからはこのやり方で保存します!
2019-09-26 10:35:26

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ 常備菜 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介