close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

えび、わかめ、きのこ入り茶碗蒸し

具の味や食感の変化を楽しみましょう。具材は小さめに切ると、卵液に火が通りやすくなり、ムラなく固まります。

えび、わかめ、きのこ入り茶碗蒸し

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・卵 2コ
*溶き卵100ml分。
【A】
・だし 1+1/2(300ml)
・塩 小さじ1/5
・しょうゆ 少々
・むきえび 50g
【B】
・酒 小さじ1
・塩 少々
・わかめ (塩蔵) 3~4g
*戻して約10g。
・しめじ 1/2パック(50g)

つくり方

具材の下ごしらえをする
1

えびは背ワタがあれば除き、水で洗って水けを拭く。1cm長さに切り、【B】をふって混ぜる。わかめは水でサッと洗い、水に3~5分間つけて水けをきる。1cm幅に切り、水けを絞る。しめじは根元の部分を切り落とし、長さを半分に切り、下のほうをほぐす。

器に入れる
2

茶碗蒸し12と同様に卵液をつくり、計量カップに入れる。耐熱の器2コに、1と卵液を等分に入れる。

! ポイント

しめじを下にし、わかめを散らすように入れ、最後にえびをこんもりとのせ、卵液を注ぐ。器が深いと具が沈みやすい。

蒸す
3

茶碗蒸し46と同様に蒸し、取り出す。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2015/04/07 フライパンで“和”のおかず

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

カロリーもそこそこあって、簡単、美味しい。コメントを参考にきゅうりは半分に切りました。
2024-08-26 05:42:03
前々日に作り過ぎて余った冷やし中華のタレをかけていただきました。
見た目は綺麗なのですが、きゅうりが長いのでちょっと食べづらいかも。
2022-06-30 12:13:23
簡単でとってもおいしくて、天ぷら屋さんで天かす頂けた時はしょっちゅう作ってます。このパターンでおそうめんもおいしいです。
2020-11-05 05:17:14
斜め薄切りを長くしてしまったので少々食べにくかったですが、写真を見るとやはり短く切ってありました…
天かすと白ごまが香ばしくておいしいので、切り方に注意してまた作ります。
2020-09-29 01:58:35
絹豆腐を使いました。天かすのコクときゅうりのシャキシャキ食感。やさしいめんつゆの味付け。美味しかったです。
2020-08-06 05:59:32

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ コウ ケンテツ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介