close_ad
きょうの料理レシピ

シンプル揚げ春巻

下ごしらえのいらない素材をそのまま包んで揚げるので手軽です。

シンプル揚げ春巻

写真: 日置 武晴

材料

(4人分)

・春巻の皮 10枚
・にら 3~4本
・青じそ 10枚
・もやし 1/2袋
・鶏ひき肉 60g
・スイートチリソース 適量
・小麦粉 適量
・揚げ油

つくり方

1

にらは15cm長さに切る。青じそは1枚を4つにちぎる。小麦粉適量を同量の水で溶いて、のりをつくる。

2

春巻の皮を角を手前に斜めに置き、手前のほうに、もやし、鶏ひき肉、にら、青じそのそれぞれ1/10量を、順にのせる。空気が入らないように押さえながらひと巻きし、両端を中に折り込んで細めに巻く。巻き終わりの角に1ののりをぬって、とめる。残りも同様にして巻く。

3

180℃の揚げ油で、2の春巻を色よく揚げる。長さを半分に切って器に盛りつけ、スイートチリソースを添える。

きょうの料理レシピ
2005/05/17 高山なおみのゆっくりごはん

このレシピをつくった人

高山 なおみ

高山 なおみさん

レストランのシェフを経て、料理家になる。素材の力を生かしたシンプルな料理が得意。日々の暮らしの中で、無理なく自然に料理をし、食べることを楽しんでいる。書籍、雑誌、テレビなどを活動の拠点とする。

具材をスモークサーモンとクリームチーズに変更(小嶋先生の別本掲載)。とても美味しくいただきました
2024-01-03 08:41:53
さっくりしてて美味しかったです。でも少し油が多かったかも。
2021-01-23 04:29:07
ブロッコリーやその他野菜たっぷりで、体に優しい朝食に、なりました^_^美味しかったです。
2020-05-24 11:42:56
卵120g、フィリング270gと多めでしたがとっても美味しくできました。ブロッコリーの代わりにインゲン豆を小さく切って。油は70g使用、液体とよく乳化させると油っこくなくできると思います。美味しくて驚き、また作ります。上のトマトがおいしい!
2019-04-15 10:32:19
親戚が集まるときなどによく作っています。油の量はこのままで私は問題ないです。いろいろ具はアレンジできるので使い勝手の良いレシピです。
2019-03-30 01:01:22

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ ごぼう お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介