
きょうの料理レシピ
白身魚のフリッター ベトナム風
ふんわりと軽い衣の揚げ物です。魚は淡白なものなら、何でも合います。

写真: 日置 武晴
エネルギー
/560 kcal
*1人分
調理時間
/25分
材料
(4人分)
- ・たら (切り身) 4切れ
- ・グリーンアスパラガス 4本
- ・香菜 2~3本
- ・青じそ 10枚
- ・レタス 2枚
- ・卵 1コ
- ・ご飯 適量
- ・スイートチリソース 適量
- ・塩
- ・黒こしょう
- ・小麦粉 カップ1/2
- ・揚げ油
- ・マヨネーズ 少々
つくり方
1
たらは4つに切り、軽く塩・黒こしょうをふる。グリーンアスパラガスは根元の堅いところを切り、下から5cmの部分の皮を薄くむき、3つに切る。
2
香菜は1cm長さのザク切りにする。青じそとレタスはおおまかにちぎる。これらを合わせておく。
3
卵を卵黄と卵白に分ける。卵黄はボウルに入れ、水60mlを加えて混ぜる。小麦粉カップ1/2を加え、なめらかになるまでよく混ぜる。
4
別のボウルで卵白を堅めに泡立て、3に加えて泡をつぶさないように合わせる。
! ポイント
卵黄と卵白を別々に泡立て、ザックリと合わせると、軽い衣に。
5
たらとアスパラガスを4にくぐらせ、170℃の揚げ油でカラリと揚げる。
! ポイント
衣にドップリつけるのではなく、サッとくぐらせるくらいが軽くておいしい。
6
5を器に盛りつけ、ご飯、2、マヨネーズ少々を添え、スイートチリソースを全体に回しかける。
「スイートチリソース」を使ったほかのレシピ
シンプル揚げ春巻
ソーセージオムレツ
キャベツじゃこサラダ
きょうの料理レシピ
2005/05/17
高山なおみのゆっくりごはん
このレシピをつくった人

高山 なおみさん
レストランのシェフを経て、料理家になる。素材の力を生かしたシンプルな料理が得意。日々の暮らしの中で、無理なく自然に料理をし、食べることを楽しんでいる。書籍、雑誌、テレビなどを活動の拠点とする。
放送を見て作って以来久しぶりに。今回はレシピ通り全量で。濾し味噌の米味噌と合わせ。砂糖は黒砂糖で味噌により加減しています。煮上がりのタイミングどうだったっけ?と当時の本を見ても書き込みなく。30分位経ってヘラで鍋底をかいて底がきれいに見えるようになる位で火を止めました。小豆を炊く感覚?。後水分が減ってくるとはねます。そばを離れる時は蓋をし、混ぜる時は蓋でガードしながら練りました。
2021-09-10 06:58:20
上手く出来たのでアップ♪もう何回作ったかわからないくらいリピしています☆
今回は半量でしました。本当に、これを作りおきしておくと安心で時短になります。
今回は半量でしました。本当に、これを作りおきしておくと安心で時短になります。
2018-11-04 04:11:49
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント