
きょうの料理レシピ
スイートチリソース
タイやベトナムでおなじみの甘くて、辛くて、酸っぱいソースです。1か月間くらい保存できて、色々な料理にかけて楽しめます。

写真: 日置 武晴
エネルギー
/340 kcal
*全量
調理時間
/15分
材料
(つくりやすい分量)
- ・砂糖 カップ1/2
- ・赤とうがらし 5本
- ・にんにく 2かけ
- ・酢 カップ2/3
- ・ナムプラー カップ1/4
つくり方
1
小鍋に砂糖と水カップ1/2を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。ざっと混ぜて砂糖が溶けたら火を止め、粗熱を取る。
2
別の鍋に赤とうがらしとかぶるくらいの水を入れて火にかける。沸騰したら弱火にし、赤とうがらしが手でちぎれる柔らかさになるまで、約10分間煮る。
3
にんにくの芯を取って薄切りにし、すり鉢に入れて、すりこ木でたたきながらすりつぶす。2の赤とうがらしも加え、たたいて種ごとつぶす。
4
3に酢、ナムプラー、1を加えて混ぜる。
全体備考
密封容器に入れ、冷蔵庫で約1か月間保存可能。
この「スイートチリソース」を使ったレシピ
白身魚のフリッター ベトナム風
シンプル揚げ春巻
ソーセージオムレツ
キャベツじゃこサラダ
きょうの料理レシピ
2005/05/17
高山なおみのゆっくりごはん
このレシピをつくった人

高山 なおみさん
レストランのシェフを経て、料理家になる。素材の力を生かしたシンプルな料理が得意。日々の暮らしの中で、無理なく自然に料理をし、食べることを楽しんでいる。書籍、雑誌、テレビなどを活動の拠点とする。
鉄板は2枚目重ねて、その上に琺瑯バットにお湯を注ぎ入れて、ガラス容器で焼きました。少し亀裂が入ってしまいましたが、フワフワ美味しくできました。子供も食べるのでリキュールは入れませんでした。
2025-01-21 06:58:18
レシピを覚えてしまうくらいリピさせてもらってます。これはマーマレードわ少し入れたやつ。形や焼き上がりはあまり気にせず、家族が喜んでくれるので。焼きたてでも冷やしても美味しい。
2024-11-06 06:25:50
何度も作っています。
レシピ通りに作ればふわふわのシュワシュワで美味しくできました。
このまま食べても美味しいし、クリームやジャムとの相性も抜群です。今年のクリスマスケーキは丸形でこの台湾カステラを焼いてスポンジ代わりにしました。3歳児とデコレーションしたので&私の不器用で見た目は、、、ですが、しっとりフワフワ、お店のスポンジみたいに美味しいと家族にも評判でした!
レシピ通りに作ればふわふわのシュワシュワで美味しくできました。
このまま食べても美味しいし、クリームやジャムとの相性も抜群です。今年のクリスマスケーキは丸形でこの台湾カステラを焼いてスポンジ代わりにしました。3歳児とデコレーションしたので&私の不器用で見た目は、、、ですが、しっとりフワフワ、お店のスポンジみたいに美味しいと家族にも評判でした!
2023-12-24 08:43:27
最初の5分間で一気に膨れ上がってオーブントースターの天井の電熱線のカバーに当たって焦げ始めたので温度を下げてなんとか最初の15分間を終え、150度に下げて30分で火が通りました。出来上がった時点で少し萎んでいました。オーブンが小さすぎるのでしょうか。今回で2度目の挑戦ですがなかなかうまくいきません。お味は美味しいです。
2023-10-18 02:40:49
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント