
きょうの料理レシピ
ごまソース
材料
(つくりやすい分量)
- ・白ごま カップ1/4
- ・ウスターソース カップ1
- ・トマトケチャップ 大さじ3
- ・砂糖 大さじ1
つくり方
1
ごまはすり鉢でよくすり混ぜる。
2
ボウルに1と残りの材料を入れ、なめらかになるまでよく混ぜる。
全体備考
【保存方法と保存期間】
冷蔵庫で保存。約1か月間保存可能。
ごまソースを使ったレシピ
ドライカレー ごま風味
牛肉のきのこ巻き焼き
三色野菜の洋風きんぴら
ごまバーグ
かきフライ ごまソース
きょうの料理レシピ
2005/02/02
これひとつで応用自在 秘伝!おかずの素
このレシピをつくった人

松本 忠子さん
日々の料理に重宝する、アイデアたっぷりの常備菜やストックを紹介して人気。実用的で、センスあふれる和食の家庭料理を得意とする。
甘酸っぱい苺の風味がいっぱい、とっても美味しいです。いつも、煮詰まり過ぎてしまうので煮詰める中火を途中から弱めな中火にしました。煮詰まり過ぎないようにと火加減微妙です。手作り苺ジャムは格別に美味しいですね。春の楽しみです。
2025-03-23 03:46:31
砂糖の量はいちごの半分ですが、控えめでなく、ちょうどよい甘さです。最初はお鍋の深さの1/3くらいの高さでしたが、最初の沸騰のときにわぁーっと泡が吹き出し、ふきこぼしてしまいました。特に最初は鍋からはなれないように。つややかに仕上がり、大満足です。美味しいです。
2024-04-21 08:16:01
レシピの分量通りで、ちょうどアオハタの中くらいの瓶ひとつできました。ジャムの煮詰める温度は103度から105度くらいらしいので、その温度になるまで煮詰めました。(ちょうど15分くらいでした!)ちょうど良いとろみ具合で、美味しくできました。手作りのジャムは味にキレがあって、美味しいです。
2022-01-11 12:00:47
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント