
きょうの料理レシピ
桜あんみつ
桜の塩漬け入りの桜寒天。柔らかめに口当たりよくつくります。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/240 kcal
調理時間
/55分
*あんずのみつづけをつくる時間は除く
材料
(4人分)
きょうの料理レシピ
2004/03/04
うきうき!春のお菓子
このレシピをつくった人

酒井 礼子さん
和風の創作菓子を提供する甘味店のオーナーシェフを経て、現在は、食全般のプロデューサーとして、カフェやレストラン、和菓子店などのプロデュースを務める。ナチュラルな素材を使って、ざん新な発想でアレンジした菓子づくりが得意。
セロリの葉は普段ジャコと佃煮風にしていますが、これもアリです。チーズはスライスチーズ1枚を3つに折って使いました。
セロリの水気を絞ることがコツです。
それぞれに塩気があるので、そのままで美味しく頂けました。お酒のアテにも良いです。
セロリの水気を絞ることがコツです。
それぞれに塩気があるので、そのままで美味しく頂けました。お酒のアテにも良いです。
2018-05-11 07:21:16
セロリの塩漬けで しっかり味があり レモンだけで とても美味しかったです
セロリにかたくり粉 さすがプロだと思いました
ハム チーズのバランスもよいです
セロリにかたくり粉 さすがプロだと思いました
ハム チーズのバランスもよいです
2018-05-07 09:41:17
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント