
きょうの料理レシピ
パンプディング・チーズ風味
主食になるパンプディングです。焼けたチーズが香ばしい!

写真: 浮田 輝雄
エネルギー
/340 kcal
*1人分
塩分/2 g
*1人分
調理時間
/18分
材料
(4人分)
- ・食パン (6枚切り) 3枚
- 【A】
- ・牛乳 カップ2
- ・顆粒スープの素 (洋風) 小さじ2
- ・卵 3コ
- *常温に戻しておく。
- ・ピザ用チーズ 100g
- *常温に戻しておく。
つくり方
1
鍋に【A】を入れ、火にかける。鍋の縁がフツフツとしたら火を止め、泡立て器で混ぜてスープの素を溶かす。
2
パンは一口大に切り、耐熱容器に入れる。
3
ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。1を加えてなじませて2にかけ、パン全体にしみ込むようにスプーンの背で押す。
4
3にチーズをのせ、230℃に温めておいたオーブンに入れる。チーズが溶けてプリン液が固まるまで約15分間焼く。
◆この料理にあわせるおすすめのレシピはこちら◆
ミートボールとあさりのプロバンス風
クレソンとレタスのちぎりサラダ
マスカルポーネといちごのデザート
きょうの料理レシピ
2016/05/25
20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

島本 薫さん
パリでの4年半の修業ののち、2005年に帰国。
兵庫県宝塚市で料理とお菓子の教室を主宰している。
管理栄養士時代に培った知識に基づいた理論を交えながら、楽しくつくるレッスンが人気。こどものためのクラスや出張料理教室も行っている。
1人分を魚焼きグリルで焼きました。卵はとろっとソースみたいに仕上げたかったのに、焼き過ぎたかな?とナイフを入れたら黄身がとろりとしていて、ほっ。卵を焼き始めたら他のことをしないで、しっかり見守ろう。
2022-06-26 03:42:21
本当に簡単で美味しかったです!春先のアスパラは柔らかいので下茹ではせず、お魚用グリルで作りました。中火で卵を入れる前に5分、卵投入後、弱火で4分で作りましたが、厚みがあったせいかあっという間に卵に火が入り固焼きに近くなってしまいました。。黄身をソースがわりにするのであれば後半は3分程度でいいかもしれません。来客用にも便利ですし、また作りたいレシピです。
2021-04-05 09:08:12
グリーンアスパラのみで、ミニトマトを何個か足してつくりました。
モッツァレラとパルメザンではなく、
クリームチーズとメキシカンミックス(チェダー、モントレージャックなどの混合)でつくりました。
アスパラは茹でるかわりにレンジで1分ほどチンしましたが、柔らかなってしまったので次回は省くか時間を短縮しようとおもいます。
モッツァレラとパルメザンではなく、
クリームチーズとメキシカンミックス(チェダー、モントレージャックなどの混合)でつくりました。
アスパラは茹でるかわりにレンジで1分ほどチンしましたが、柔らかなってしまったので次回は省くか時間を短縮しようとおもいます。
2020-09-29 10:25:12
アスパラの甘みとアンチョビの塩気、チーズ二種と半熟卵のトロミ、それぞれが相性抜群でとても美味しかったです!このレシピはシンプルなだけに、熱加減が大事ですね。アスパラを茹で過ぎないこと、卵を載せずに先にチーズを溶かし、後から卵を落とすと丁度良い半熟になりました。卵を落とす場所用に少し溝を作っておくと卵黄が流れず良かったです。(私の初回の失敗経験です、笑)
2020-04-30 08:57:25
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント