close_ad
きょうの料理レシピ

春菊と豆腐のサラダ

ビタミンA・C・Eを含む春菊と、豆腐と組み合わせた「免疫力強化レシピ」です!アンチョビとニンニク入りのドレッシングでどうぞ!

春菊と豆腐のサラダ

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /313 kcal
塩分/0.8 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・木綿豆腐 (大) 1/2丁(200g)
・春菊 60g
・パルメザンチーズ (すりおろす) 適量
【ドレッシング】
・エクストラバージンオリーブ油 大さじ3
・レモン汁 大さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
・アンチョビ (フィレ/みじん切り) 1枚分(3g)
・にんにく (すりおろす) 少々
・こしょう
・バター

つくり方

1

豆腐は軽く水きりして横に約1cm幅に切り、こしょう少々をふる。春菊は葉を摘み、茎は縦2~4等分に切ってともに水にさらす。

2

【ドレッシング】をつくる。ボウルにレモン汁、塩、こしょうを入れて混ぜ、アンチョビ、にんにくを加えて混ぜる。エクストラバージンオリーブ油を加えて混ぜる。

3

フライパンにバター大さじ1を溶かして豆腐を入れ、両面をこんがりと焼く。器に盛ってパルメザンチーズ少々をふり、春菊の水けをきって、【ドレッシング】とあえ、のせる。さらにパルメザンチーズ少々をふる。

全体備考

◆肝・腎機能アップポイント◆(解説:本多 京子)
【良質たんぱくと抗酸化ビタミンで!】
良質たんぱくの豆腐をバターで焼き、パルメザンチーズをふってコクを出す。抗酸化ビタミンを含む春菊は生のままたっぷりのせて香りよく仕上げる。

きょうの料理レシピ
2011/11/07 ドクター×シェフの免疫力強化レシピ

このレシピをつくった人

落合 務

落合 務さん

東京・銀座にあるイタリア料理レストランのオーナーシェフ。素材の持ち味を生かし、手をかけすぎずにつくるレシピが人気。料理のコツをテンポよく伝える姿がテレビや雑誌で話題になり、多くの人を魅了する。

油揚げは湯どうしせず、だしもとらず茅乃舎の鶏出しで塩小さじ1/4で
2024-12-02 02:37:20
ひね生姜をつかいました。
ひね生姜ならではの香りと辛みでしたが、油揚げのコクもあって、それなりに楽しみました。
2022-02-15 01:08:25
しょうがの香りがふわっとして、美味しかったですが、献立通りだと私の家族には塩分が少し濃いめでしたので、次回は塩を半分にしようと思います。
2020-10-16 04:33:16
私も新生姜で。油揚げとの相性がいいですね。
2019-07-17 10:09:54
新生姜の季節、さわかやなお味を楽しみました。お米は洗って、ざるにとって、出汁を入れて・・・。とお米を浸す時間がなかったためか、若干、バラッとアルデンテのようでした。油揚げも入るからでしょうか。今度はしばらく浸水してみます。
2019-06-30 08:00:36

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 野崎 洋光
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介