close_ad
きょうの料理レシピ

厚揚げときのこのバターじょうゆ炒め

厚揚げときのこをバターじょうゆ風味に香ばしくいためます。エリンギやまいたけでもおいしい。

厚揚げときのこのバターじょうゆ炒め

写真: 吉田 篤史

材料

(2人分)

・厚揚げ (6cm角のもの) 1パック(2枚)
・しめじ 1パック(100g)
・生しいたけ 2枚
・細ねぎ (小口切り) 適宜
*あれば。
・バター 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 大さじ2

つくり方

1

厚揚げは1cm厚さに切る。しめじは石づきを取り、ほぐす。しいたけは石づきを取り、かさと軸に分けて、それぞれ薄切りにする。

2

フライパンにバター大さじ1を中火で溶かして1の厚揚げを入れ、切り口に焼き色がつくくらいまでいためる。

3

厚揚げを端に寄せ、1のきのこを加え、しんなりするまでいためる。砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ2を加えてからめ、汁けがなくなるまでいためる。

4

器に盛り、細ねぎを散らす。

きょうの料理レシピ
2010/09/02 ご飯がおいしい!豆腐おかず

このレシピをつくった人

瀬尾 幸子

瀬尾 幸子さん

手軽で気取りのない家庭料理に定評がある。雑誌や食品メーカーの料理開発などで活躍中。大の銭湯好きでもある。

〇〇ときのこのバター醤油炒め…何という魅惑的なネーミングでしょう!「厚揚げ」「きのこ」というと和食を想像しますが、ご飯にあう洋風オカズになりました。しかもチャチャっと作れるので思いたった時にスグにもう一品が出来ます。今回はネギがあったのでネギ2本(斜め切り)を使い色合い的にも満足できる一品になりました。でも熱が入るとネギがクタッと容積が減るのでネギ多めに!がオススメです。
2024-10-02 07:49:45
バター醤油とキノコの旨味をまとった厚揚げ美味しすぎる!
厚揚げは煮物しか知らなかったので嬉しいです。
シメジは苦手なのでマッシュルームで、甘ったるい味付けは苦手なので砂糖は無し。
安い時に小口切りして冷凍しておいた長ネギを一緒に炒めましたが、良いアクセントに。
ネギは何かしら入れたほうが良いかもですね。
2024-06-29 09:33:01
美味しかったー!
バター甘辛味、とても合います。
きのこ炒めてる間にうっかり厚揚げが焦げそうに。注意です。
2022-12-20 08:07:31
これは失敗のない組み合わせですね!食べやすく家族にも好評でした。次回は倍量作った方が良さそうです。家族の好みで砂糖は減らしました。
2022-05-16 10:16:27
しっとりすると思っていたけど直ぐに汁気が無くなり、時間と共に固くなっていった。しっとり絹目の厚揚げが良いのかな‥
2022-04-16 09:20:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 笠原 将弘 じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介