close_ad
きょうの料理レシピ

ゴーヤーの和風サラダ

ゴーヤーの濃い緑と、パプリカの赤が目にも鮮やかなサラダ。鶏のささ身を裂いて加え、食感の違いを楽しみます。

ゴーヤーの和風サラダ

写真: 鍋島 徳恭

エネルギー /150 kcal

*1人分

調理時間 /10分

*ささ身を冷ます時間は除く。

材料

(2人分)

・ゴーヤー 1/3本
・パプリカ (赤) 1/6コ
・鶏ささ身 1本
【A】
・レモン汁 大さじ2
・サラダ油 大さじ2
・うす口しょうゆ 小さじ1/2
・塩
・酒

つくり方

1

ゴーヤーは種とワタを除き、薄切りにする。塩小さじ2/3をふってサッと混ぜ、3~4分間おく。軽くもんで水洗いし、うす味になるまで塩けをぬく。水けを軽く絞る。パプリカは3cm長さの薄切りにする。

2

小鍋に水カップ1/2、酒大さじ1、塩少々を入れて弱火にかけ、煮立ったらささ身を入れ、火を通す。そのまま冷まし、細かく裂く。

3

ボウルに12を入れ、【A】であえる。

きょうの料理レシピ
2010/06/30 なす・ゴーヤーでわたしのおすすめレシピ

このレシピをつくった人

福山 秀子

福山 秀子さん

劇団所属時代から料理の研鑽を積む。素材のおいしさを引き出す、しっかりとした味付けに定評がある。

パプリカは黄色で、材料2倍、調味料そのままで4人分ちょうどでした。私はゴーヤの苦味が好きですが、家族にも食べて欲しいので、ゴーヤは自分史上最薄に切り、水気はかなりギュっと絞り苦味をとってみました。サラダ油をオリーブオイルにしても良さそうです。
2020-08-10 08:51:04
ゴーヤの苦みをあまり感じず、さっぱりおいしかったです。胸肉を茹でた物を使いました。
2019-09-15 10:20:34
大変美味しいです.同じくグレープフルーツとのサラダも作り,美味しかったのですが,子供は苦みがキツくて食べられませんでした.こちらのササミとのサラダは,パクパク食べていました.スッキリした苦みはグレープフルーツサラダですが,食べやすさは断然こちらです.
2017-08-22 08:03:59
大好きなメニュー、夏には何回作ったでしょうか。ゴーヤとささみの食感とヘルシーさに色味の良いパプリカが食欲をそそります。ドレッシングがすごく良いです。ゴーヤ一本がなかなか使い切れない時に、加熱しない瑞々しさを是非味わって下さい。
2016-07-23 10:04:10
ゴーヤ1本、カラーピーマン3個、ささみ2本使用。ドレッシングはレシピの2倍量、淡口醤油→減塩醤油、レモン多めで。ささみの加熱法はクックパッドの「しっとり柔らかささみの茹で方」を参考にさせていただきました。
ゴーヤの程よい苦み、ピーマンの甘みとしっとりしたささみの旨味がレモンドレッシングでみずみずしくまとめられていて、とても美味しかったです。
カラーピーマンが3色あったのでよりカラフルな仕上がりになりました。
2014-08-24 02:50:16

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた カレー 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介