
きょうの料理レシピ
なすと厚揚げの黒酢煮
黒酢でさっぱりとした煮汁を、香ばしく焼いたなすと厚揚げに含ませて。ホワジャオがアクセントに。

写真: 鍋島 徳恭
エネルギー/349.4 kcal
*1人分
食塩相当量1.5 g
*1人分
調理時間/20分
減塩レシピ
おすすめ度
2.3

食塩相当量
1.5g
1
カリウムを含む食材
なす,厚揚げ
3
食物繊維を含む食材
なす,厚揚げ
3
骨強化レシピ
おすすめ度
2.3

カルシウムを含む食材
厚揚げ,なす
3
ビタミンDを含む食材
0
ビタミンKを含む食材
厚揚げ,なす
3
良質のたんぱく質を含む食材
厚揚げ
3
快腸レシピ
おすすめ度
1.5

食物繊維を含む食材
なす,厚揚げ
3
乳酸菌または麹を含む食材
0
★
の表示について
材料
(2人分)
- ・なす 4~5コ
- ・厚揚げ 1枚(約250g)
- 【A】
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・黒酢 大さじ1+1/2
- ・酒 大さじ2
- ・水 カップ1/4
- ・ホワジャオフェン 小さじ1/3
- *ホワジャオをからいりし、つぶしたものでもよい
- ・かたくり粉
- ・サラダ油
つくり方
1
なすはヘタを落として皮をむき、横半分に切って、太い部分は縦半分に切る。
! ポイント
なすは厚揚げと同じくらいの大きさになるように切って、火の通りを均一にする。
2
厚揚げは4等分に切り、切り口にかたくり粉を薄くまぶす。
3
深めのフライパンにサラダ油大さじ1+1/2を熱し、1、2を入れて中火で香ばしくなるまで焼く。
4
【A】を順に加えて煮立て、弱火にしてふたをして7~8分間煮る。器に盛り、ホワジャオフェンをふる。
! ポイント
煮汁の材料を順に加え、しっかりと煮立たせてから弱火で煮含める。
なすを使った他のレシピ
なすと牛肉のピリ辛みそ炒め
なすのシンプル塩炒め
なすの揚げ煮
蒸しなす
中華めんの蒸しなすのせ
なすとトマトの煮物
きょうの料理レシピ
2010/06/29
なす・ゴーヤーでわたしのおすすめレシピ
このレシピをつくった人

ウー ウェン さん
中国・北京で生まれ、1990年に来日。クッキングサロンを主宰している。シンプルな素材と調理法で、味わい深い家庭料理を生み出す名人であり、明るく親しみやすいキャラクターも人気。
長茄子2本で調味料は分量通りで作りました。お店で出てくるような感じではなく、良くも悪くも?素朴な中国家庭料理といったお味です。かなりあっさりした味付けのため隠し味程度にお砂糖を加えコクを出しました。餃子や青椒肉絲など、メイン料理のサブ的な位置付けで作るのに適したお料理です。
2025-02-09 08:27:31
煮汁が具材の量に対して少ないように思ったので、倍の量にしました。黒酢の奥深い酸味が具材によく染みていますね。ホワジャオの量をもっと多くしたほうがよかったかなぁ…そうしたら、もっとしびれた感じになったかも。
2024-06-14 12:32:29
厚揚げとナスがしっかり中華になってる。花椒はまんべんなく全体にかけた方が味がしまっておいしい。片栗粉は面倒なのでつけなかったけど問題無しでした。
2023-01-26 09:28:16
ウーウェン先生の素材を生かしたシンプルなレシピが大好きです。黒酢がきれてしまって、酢とオイスターソースで代用しました。さっぱりした味わいで、美味しかったです。花椒はマストなお料理だと思います。花椒がなく、黒胡椒で代用したら、「和食に黒胡椒をかけている気分で、味がチグハグだ」と主人に言われてしましました。今度はちゃんとレシピに忠実に作りたいです。
2022-06-26 01:18:09
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント