
きょうの料理レシピ
蒸しなす
7~8分間蒸すだけで完成の「蒸しなす」。蒸しておけば、いろいろな料理にも使えて便利です。

写真: 鍋島 徳恭
エネルギー
/25 kcal
*1コ分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・なす 4~5コ
- ・ごま油
- ・塩
つくり方
1
なすはヘタを落として皮をむき、せいろに並べておく。
2
蒸気の上がった鍋にせいろをのせ、強火で7~8分間蒸す。
! ポイント
蒸し器を使ってもよい。
3
器に盛り、ごま油適量と塩少々をふる。皿にとり、裂いて食べる。好みのたれ(全体備考参照)をつけてもよい。
全体備考
《たれのバリエーション》
たれは数種類を食卓に並べ、お好みでどうぞ。
■柚子(ゆず)こしょう大さじ1/2+ごま油大さじ1
■甜麺醤(テンメンジャン)大さじ1+白こしょう(粗びき)少々
■豆板醤(トーバンジャン)大さじ1/2+ごま油大さじ1
蒸しなすを使ったレシピ
中華めんの蒸しなすのせ
きょうの料理レシピ
2010/06/29
なす・ゴーヤーでわたしのおすすめレシピ
このレシピをつくった人

ウー ウェンさん
中国・北京で生まれ、1990年に来日。クッキングサロンを主宰している。シンプルな素材と調理法で、味わい深い家庭料理を生み出す名人であり、明るく親しみやすいキャラクターも人気。
初めてのの蒸し茄子!手で裂いて食べるので本当に蒸すだけ!難しい工程は一つも無く簡単に出来ました。少しアクなのか?ピリッとしましたが美味しくいただきました。蒸しておくと重宝しそうです。
2023-12-28 07:49:11
長いタイプで大きさが違うナスを使ったところ、一番小さいものはアクが出て、ふっくらしたものは白いままでした。短くてふっくらしたタイプのナスを使って、長く蒸しすぎないのがコツかも。焼きナスと違って量が減らないのが嬉しいです。味もしっかりして美味しかったです。
2022-05-22 03:57:08
今まで体験したことのない、なすの食感に驚きです。なすがふんわりしてて、しかもアクをまったく感じませんでした。作ってから、しばらく放置しておいたのですが、色もきれいなままでした。電子レンジはお手軽ですが、なすは蒸したほうが断然美味しいですね!
2021-07-06 10:28:45
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント