close_ad
きょうの料理レシピ

キャベツと豆腐のフワフワ揚げ

ヘルシーながんもどき風。フライパンで揚げ焼きにしました。やさしい味です。

キャベツと豆腐のフワフワ揚げ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(2人分)

・キャベツ 約120g
・木綿豆腐 1/2丁(200g)
・ツナ (缶詰/油漬け/小) 1缶(80g)
*水煮のものを使ってもよい。
・しょうが (小/すりおろす) 1かけ
・卵 (小) 1コ
【からしじょうゆ】
・練りがらし 適量
・しょうゆ 適量
・塩
・こしょう 少々
・サラダ油

つくり方

1

木綿豆腐は紙タオルで包んでおもしをのせ、水けをしっかりきる。ツナは缶汁をしっかりきる。

2

キャベツは粗みじんに切り、塩小さじ1/4をまぶしてしばらくおく。

3

ボウルに1を入れ、2の水けをしっかり絞って加える。しょうが、卵、塩・こしょう各少々を加えてよく混ぜ、6コの小判形に丸める。

! ポイント

キャベツの水けをしっかり絞ると、おいしく揚がる。

4

フライパンにサラダ油を1cm深さくらい入れて熱し、3を入れる。両面がきつね色になるまで揚げ焼きにする。

! ポイント

フライパンにサラダ油大さじ2を熱して、焼いてもよい。

5

器に盛って、【からしじょうゆ】でいただく。

きょうの料理レシピ
2009/04/02 旬でお手ごろ!春キャベツを食べつくす

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

優しい滋養に満ちた味.塩豚と野菜のまろやかな旨み.とても優しいお味です.コトコト煮込んだ塩豚は舌で崩れるほどホロホロでおいしく,キャベツ・長ネギから出る出汁とのマッチングは絶妙です.その他セロリの茎,しめじも投入.優しい慈愛に満ちた,とってもシンプルなごちそう.愛溢れます.最後,塩とみりんで味加減も簡単に決まります.パンでもスープにご飯を入れても絶品.リピ決定!! ごちそうさまでした.
2021-01-24 09:52:07
キャベツの代わりに白菜を使いました。あと、玉ねぎ、ジャガイモ、蕪、ブロッコリーもプラスしました。
塩豚と昆布、お野菜だけでこんなに美味しいスープになるなんてビックリです。粒マスタードでいただきましたが、柚子胡椒も合いそうです。
今回はパンでいただいたのですが、次はレシピの紹介にあるように、ご飯で食べたいです。絶対合うと思いました。
2019-12-05 09:23:09
安定して毎回美味しくできるレシピです。スープの素なしで,驚くほどクリアでしっかりとした味が出ます。仕上げのみりんは必須。
野菜はキャベツはもちろん,ネギが美味しい。
具を足すなら,人参や玉ねぎなど甘い野菜よりは,蕪やじゃがいもが合います。クリアな塩味が持ち味のレシピだと思います。
2019-06-17 01:40:33

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 大原 千鶴 ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介