close_ad

どんぐりやまさんのマイレシピ

つくったコメント (17件)

豚キムチ
リピートしました。今までも自分なりに作ってきた豚キムチ。決してまずくはなかったがこのレシピは本当に丁寧で野菜のことが分かって活かされていると感じ入ります
2025/01/29
トマト肉豆腐
何回も作っています。美味しいと思います。
2025/01/27
豚薄切り肉の野菜巻き
焼肉のタレというのがお手軽
2025/01/26
がんづき
これ以上ないと思えるような出来栄えでした。大満足です。胡桃がなく胡麻で代用しました。容器にCP敷き、材料揃えお湯沸した時点で手早く作り膨らむタイミングで入れました。
2025/01/26
菜の花のからしあえ
絞りすぎたかな。味はしっかりはいってました。
2025/01/18
塩ざけアラのかす汁
子どもが食べ慣れない味だと敬遠するから粕を加減しましたが美味しくできたと思います
2025/01/15
さばのみそ煮
え?霜降りにしないの?みりんや醤油は?味噌多くないか?今まで作ってきたのと違うから不安だらけでしたが、正解でした。
2025/01/14
トマト肉豆腐
何回も作っています。クミン&トマトの組み合わせが新しい鍋としても、煮物としても。我が家はパクチー苦手な夫がいるので三つ葉で代用しています
2025/01/12
ぶり大根
味が染みて美味。
2025/01/11
豚キムチ
後入れのキムチの汁が良い仕事をしてくれました。野菜の炒め順もシャキシャキ感が残り町中華みたいな仕上がりに満足
2025/01/11
たたきごぼう
おせち料理の一品がおふくろの味として食卓に上がるようになりました。たくさん作りお隣の一人暮らしのご近所さんにもお裾分け。褒められうれしいです
2025/01/10
noimage
唐揚げ用の肉を叩いて薄くして作りました。小麦粉はあらかじめ振っておいて満遍なく薄くつけるようにしました。すぐに油が汚れるというコメントがあったからそうしたのですが卵のふんわりした衣の中にやわらかくジューシーな鶏肉が美味でした。
2022/03/15
豆乳のブラマンジェいちごソース
保育園給食でアレルギーの子どもに皆と同じ物を食べさせたくて二度試作しました。国産食材しか使えないので香味料をなくし、蜂蜜を使いましたら大豆臭が気になりましたので、抹茶味にしてみましたらなくなり蒸黒豆と黒蜜で和のテイストにもしてみました。おいしかったです。
2020/11/06
紅玉のタルトタタン風
作ったコメント参考に絞り袋も用意し忠実に作りましたら大成功。大満足、紅玉の美味しい限られた旬のケーキです。
2020/10/15
noimage
録画して何回も見ました。そして何十回も作ってきました。番組と同じような小麦粉の練り具合に至らなくて決してまずくはなくむしろ好評なのですがあれとは違うのです。先生のお子さんが北京に帰ったらおばあちゃんに作ってもらいたがるというお話を思い出しながらちょうどいい食材の配分や、ふくらみ具合を探って探って今に至っています。
2020/03/04
noimage
早速作りました。 勝手に生えてくる赤しそ。雑草と一緒に草むしりして捨ててしまおうかと思っていたのですがこの番組を見て思いとどまり本当に良かったです。
2016/07/24
noimage
ふっくらと出来上がりました。 重曹代用にベーキングパウダーを使用、箱の覚書より多い量が気になって加減したら重くなり 黒砂糖の甘さも強くなってしまいまいました。レシピに従い重曹で規定量で作ったらもごとに膨らみ甘さもちょうどいい加減でした。 何度も作り職場にも持っていきました。 本当においしい。自慢料理にします。
2015/08/26
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介