close_ad

pinokoさんのマイレシピ

つくったコメント (456件)

きゅうりのマスタードソース
ヨーグルトでさっぱり マスタードが効いてるので物足りなさもなく、美味しくヘルシーなおつまみになります マッコリと( ^ ^ )/□ 二度目は柿を入れました 合いますよ^ ^
2013/10/25
ごぼうのポタージュ
私も牛乳苦手で豆乳で代用しました そのとろみがあるのでお米も省略^^; ごぼうが安くてたくさん買ったので、3の段階で冷凍してあります 手軽に朝から食物繊維たっぷりのスープがいただけて、とても重宝しています
2013/10/22
ヘルシーマヨカツ
パン粉を、もう少し色がつくまで乾煎りした方がよかったかも 見た目が生焼けっぽいです>< が、おいしかったです イチゴがないのでソースは作っていません ぜひソースも試したいです
2013/10/22
うざく
主人の好物なのでよく作ってましたが、二杯酢をそのまま使ってます この方法も試してみました 美味しい^ ^
2013/10/19
うなぎのレンジおこわ
かば焼きの冷凍をいただいたので作ってみました  レンジでおこわ 初挑戦!  もっと難しく面倒だと思ってた‘おこわ‘が、簡単に美味しく作れました^^¥
2013/10/18
ちりめんえのき
薄口醤油使用なので色は白いですが、ゆずの皮なくて柚子胡椒 入れたのもあってしっかりご飯のお供になります 美味しいです
2013/10/17
フライドかぼちゃ
今までどうしてしなかったんだろう!と、思うほど 美味しいです^ ^
2013/10/17
砂肝とマッシュルームのアヒージョ
アヒージョは元々好きで、よく家でも作ってました 砂肝の下処理がとても勉強になり  大好きなので、これから家で砂肝料理ができます^^¥
2013/10/16
ガーリックラスク
私もいつもバターで作ってました オリーブオイルだとサラダにも良く合いますね^^ 金時豆のディップも美味しかったです
2013/10/15
からし揚げだし豆腐
なかなか手が込んだお料理です その分食べた人が「おっ!」っと驚いてくれるので作る甲斐もあります^^
2013/10/15
ポテトサラダ
4時間以上かかるレシピ 気持ちに余裕がないと作れません^^; からしマヨネーズが入ると、お店の味のようになりました^^¥ 揚げたかぼちゃも入ってます
2013/10/15
ごぼうのみそきんぴら
赤みそ味が好きなので、このレシピを見てなるほど!と 唐辛子ではなく、七味胡麻を食べる前にふってます やっぱり好きな味でした^^
2013/10/15
かぼちゃサラダ
マヨネーズ→半量を水切りヨーグルト アーモンド→ピーナッツ で作りました サラダというよりおやつかな^^ 簡単なので、お弁当にもよく入れます
2013/10/15
はちみつかぼちゃ
炒めずに、はちみつだれをかけるだけでもじゅうぶんおいしいです
2013/10/15
ソーセージとキャベツのスープ
休日のブランチに! 具だくさんスープはいいですね ミニトマトきらしてたので、カットトマト缶入れました
2013/10/14
ソーセージのグラタン
とろろでグラタンはお家居酒屋メニューでした^^/□ 擦らずに叩いて!は、とろろと違った食感が楽しめます ピザ用チーズに混ぜる醤油とオリーブオイルが、味のポイント ソーセージが入るとお弁当にもいい^^
2013/10/13
キャベツとソーセージの蒸し焼き
割といつも家にある材料だし、簡単なのにおいしいからよく作ってます 粒マスタードが無い時は、ブラックペッパー使います^^; 季節の野菜(かぼちゃとか・・)も入れて野菜たくさんで^^
2013/10/13
キャベツと厚揚げのみそ炒め
厚揚げにお湯をかけて油抜きもしましたが、その厚揚げをフライパンでゆっくり焼いて、出た油で野菜を炒めました カロリー抑えようとひき肉は抜き みそ炒めはよくしますが、梅干し入りは初めて! おいしかったです^^¥
2013/10/10
ノンオイル マヨネーズ風
豆乳を、一度にたくさん買ったので作ってみました お酢でトロッとなって野菜によく絡んで美味しかった 二度めは、黒胡椒味にしてみました^ ^
2013/10/08
かぼちゃのグラタン
牛乳で茹でるのいいです 生クリームではなく豆乳 チーズはカマンベールとピザ用チーズを混ぜて使いました かぼちゃとウインナー 子供が大好き 彩もきれいで、以前もコメントされてましたがクリスマスにもいいですね^^
2013/10/05
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介