close_ad
きょうの料理レシピ

キャベツとソーセージの蒸し焼き

キャベツやたまねぎを使って安くしっかり栄養が取れる一品をどうぞ。缶詰のトマトソースを使えばパパっとできて便利ですよ。

キャベツとソーセージの蒸し焼き

写真: 中本 浩平

材料

(1人分)

・キャベツ 1/6コ
・ウインナーソーセージ 3本
・たまねぎ 1/4コ
・トマトソース (缶詰) 1/2缶(約150g)
・粒マスタード 小さじ1~2
・サラダ油 大さじ1/2
・塩
・黒こしょう (粗びき)

つくり方

1

ソーセージは縦半分に切る。キャベツはザク切り、たまねぎは横1cm幅に切る。鍋にサラダ油を熱し、ソーセージを入れて強めの中火で炒め、塩・黒こしょう各少々をふる。

2

たまねぎを加えてしんなりするまで炒めたら、トマトソースを加えて混ぜる。キャベツをのせてふたをし、弱火で5分間蒸し焼きにする。

3

ふたをあけ、強めの中火にして全体を混ぜ、粒マスタードを加える。塩・黒こしょう各少々で味を調えて器に盛る。

【おしゃれな朝ごはんメニュー】
フレンチトースト

きょうの料理レシピ
2005/02/28 マロンとなほみのキッチンは楽しい!

このレシピをつくった人

マロン

マロンさん

食のエンターテイナーとして、雑誌、テレビ、ラジオ、講演、イベントなどで活躍。オリジナルのキッチングッズも手がける。長崎県生まれの、佐賀県育ち。ふるさとを愛する根っからの九州人。

ソースが多すぎて失敗
でも量を調節すればいい感じに。
美味しかったです。
2021-05-15 04:43:41
作る直前までトマトソースをトマト缶と勘違いしてて、自分でにんにく、コンソメ、酒、砂糖を足しました。煮込むのでキャベツがたくさん食べられました。
2019-12-16 08:45:38
手早く、いつも冷蔵庫にあるもので作れる、栄養バランスのいい料理ですね。
2017-09-27 06:36:18
割といつも家にある材料だし、簡単なのにおいしいからよく作ってます
粒マスタードが無い時は、ブラックペッパー使います^^;
季節の野菜(かぼちゃとか・・)も入れて野菜たくさんで^^
2013-10-13 08:58:34
キャベツはざく切りで大丈夫ですが、塊のままだと火が通り難いのでほぐして入れたほうがいいです。粒マスタードは少なめに入れましたが多めの方が美味しいかと思います。色どりにドライパセリをかけました。入れることでアクセントになって良いかと思います。簡単に作れるのでまた是非作りたいと思います。
2012-09-21 10:11:07

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 鈴木 登紀子 ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介