close_ad
きょうの料理レシピ

はちみつかぼちゃ

かぼちゃは、電子レンジで蒸すと甘みが出てホクホクに仕上がります。はちみつだれをトロリとからめた、はし休めにふさわしい一品です。

はちみつかぼちゃ

写真: 鈴木 雅也

エネルギー /140 kcal

*1人分

調理時間 /11分

*下準備8分。調理3分。

材料

(4人分)

・かぼちゃ 1/4コ
【はちみつだれ】
・しょうゆ 大さじ1
・はちみつ 大さじ3
・白ごま 適宜
・サラダ油 大さじ1

つくり方

1

かぼちゃは種とワタを取り除き、ところどころ皮をむく。横4等分に切り、端から2cm厚さに切る。耐熱皿にかぼちゃを重ならないように並べ、水大さじ2を全体にふりかける。ラップをかけて電子レンジ(600W)に6分間かけ、水けをきる。

! ポイント

多めに蒸して保存しても。すのこ付きの密封容器に入れて冷蔵庫で3~5日間もつ。

2

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、1の表面を軽く炒め、【はちみつだれ】を加えてからめる。器に盛り、ごまをふる。

全体備考

・多めに蒸して保存しても。すのこ付きの密封容器に入れて冷蔵庫で3~5日間もつ。

・かぼちゃはゆでるよりもレンジ蒸しのほうが甘味が引き立ち、形くずれもなく、ふっくらと仕上がります。ポイントは、電子レンジにかける前に、全体に水をふりかけること。これを忘れると、表面が乾いてぱさついてしまいます。

※はちみつを使っているので、1歳未満の乳児には与えないでください。

かぼちゃを使ってこんなレシピも
かぼちゃサラダ

きょうの料理レシピ
2004/10/07 簡単下ごしらえでワンランクアップ!

このレシピをつくった人

城川 朝

城川 朝さん

10年以上を過ごしたアメリカで身につけた、合理的でスマートな料理が人気。洋風料理・お菓子が得意。


半量で作ったせいかお醤油が焦げてしまいました。火を止めてしばらく冷ませばよかったなと思います。思いの外くどくなくほっこり美味しい味でした。お弁当に入っていたら嬉しい甘さ。おやつにしてもいいくらいでした。レンチンして保存できることを知れて良かったです。
2024-10-23 07:09:03
ゴマがないと甘煮とほぼ同じ味ですが、こちらのレシピの方がほっくりとした食感になりますね。
2023-10-31 05:23:41
はちみつの優しい甘味でかぼちゃが生かされ、おやつのような嬉しいおかずに!かぼちゃは小さ目にカットしました。
2021-06-25 09:24:38
レシピ通りでとても美味しいです!レンチンレシピは何故か抵抗があり(歳のせいか)、敬遠しがちなのですが簡単で美味しく出来上がり感激です。水が不足していた場所のかぼちゃは色味が悪いですが、そこまでパサつかず柔らかくなっていました。結構長めにレンジにかけますので、ラップを剥がすときに熱い思いをしました。お気をつけ下さい。
2021-04-21 05:52:40
レンジでの加熱でうまくできました 水っぽくないのでお弁当に良いと思います◎
2020-12-21 08:53:16

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 ごちそう 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介