
簡単で美味しい!茄子6本、アンチョビは1瓶80g、ニンニク4かけ、鷹の爪2本で作りました。ローズマリーなかったので、ローリエ3枚で。バゲットにつけたら美味しいから良いかとオリーブオイル150くらい入れてしまったのですが、多かったです。笑
結構ピリっとしたので鷹の爪1本でも良いかも。タネが入ったか?
茄子をピーラーで格子状にむくのを何本か忘れたのが失敗。茄子の皮が結構ジャマでした。
2024/06/22
最初バター入れた方が美味しいんじゃと思いましたが、皆さんコクがあるとおっしゃってたのでレシピ通りに作ったら本当にコクがあり家族にも好評でした。倍量で作りエリンギとしめじ1パック、豚バラの切り落としの良いのがあったので作りました。とっても簡単で美味しかったです。また作ります。
2024/02/11
ペーストのスープの素がないので鶏ガラスープの素を大さじ2弱入れ紹興酒もないので酒にし、醤油は大さじ2と薄口1にしました。筍ないので大根と人参で。大根と出汁が美味しいと好評でした。ゆきひらたけ、しめじ、エリンギを手で割いて、皆さんおっしゃるように大根人参も大きさ揃えたのも良かった。豚はいつも茶美豚にしてます。本当美味しい。次はアゲも入れよう。また作ります。
2023/02/19

全然具材違うけど、しゃぶしゃぶ用豚バラと白ネギと玉ねぎとしめじとあげで作りました。ネギを焼くのが美味しい。出汁は醤油は多いと感じたので60ccにしたけど50でも良かったかも。栗原はるみ先生のレシピは好きなのでよく作るけどいつも醤油多いと感じるので少なくしてます。
2023/02/18
簡単なのにすごく美味しい。何度も作ってます。
青じそはない時あってもパクチーは絶対必要。。。あとナッツも必要!
セロリ入れても美味しそうなので今度入れてみようかな。
2021/07/18
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (53件)